ゆちぼんさんの投稿一覧

投稿
1,255
いいね獲得
291
評価5 12% 153
評価4 25% 316
評価3 38% 471
評価2 18% 232
評価1 7% 83
221 - 230件目/全409件
  1. 評価:3.000 3.0

    なんとなく先読みができる作品でしたが、絵がキレイだし読みやすくてよかったです。

    ヴァンパイアというファンタジーですが、それほど嫌悪感なく読めました。
    怖いイメージのヴァンパイアですが、こんなイケメンなら怖さよりもトキメキの方が強く感じられそうです。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    実際にはあり得ない、ぶっとんだ高校が舞台なので、そこを少女マンガとして楽しめるなら読んでいけると思います。
    リアリティーを求める人には不向きかもしれません。

    コンピューターではじき出された相性でカップルにされた主人公二人ですが、全くタイプが違い前途多難です。
    でも次第にお互いを知り、お互いを思う気持ちが芽生えてきてほほえましく感じました。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    オシャレやメイク、女磨きがままならなくて地味な主人公ですが、気持ちはとてもきれいで素直です。
    心が醜くなっていなくてよかったなと思います。
    だからこそ、光とも黒滝さんとも向き合えたんだなと思いました。
    頑張る姿がかわいくて、魅力的な女の子で読んでいて気持ちがよかったです。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    テレビドラマを見ていたので、ある程度の内容は知っていましたが、やはりドラマでは伝えきれていない部分が多いので、マンガでも楽しめました。

    メイちゃんが少し幼すぎるかなぁ。
    最高のお嬢様になるための過程を描くには幼さが必要だとは思いますが、理人さんほどの執事が惹かれるにはもう少し外見も魅力的であってほしかった気もします。

    初めは他のお嬢様から全く相手にされなかったメイちゃんが、一人、二人とお嬢様の心をつかみ、仲間が増えていくのはほほえましく、うれしくなりました。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    恋愛ゲームを通して幼なじみの男の子との関係が変化していきます。
    自分の気持ちに気づいたり、相手の気持ちを考えたり、最後はどうなるのか気になります。

    でもゲームしながら恋愛となると、本心がわからなくて疑ってしまって、うまくいくのかな・・・と思ってしまいます。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    束縛彼氏、許容できるところとムリなところがあって微妙なライン。
    飲み会ダメとか外出から帰った報告とかは焼きもちや彼女の無事確認だからいいかな、と思うけど、毎講義ごとの終了報告や連絡が少し遅くなったくらいのことをとやかく言われるのは面倒くさい。

    後輩くんはこの女の子に近寄ったり執着する理由がわからない。

    気にはなるけどポイント使ってまで読むか?と悩むところです。

    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    自分が置かれた立場が突然変わってしまい、戸惑いながらもがんばる主人公。
    それを助ける弁護士さん。
    とってもかっこいいです。
    絵は好みなので続きを読みたいなとは思うのですが、他の方のレビューで最後がモヤモヤするというような感想があるのでどうしようかな・・・?と悩むところです。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    彼氏がかっこよくて、彼女一筋で溺愛、と好きな内容ですが、二人の出会いやつきあうきっかけなどにもう少しエピソードがあってもよかったかなと思います。

    先輩はとてもかっこよくて、だからこそ多少変態チックなところも許せるのですが、女の子の方は私的には好感が持てませんでした。
    むしろ、ちょっとイラッとします。

    単に彼氏からの溺愛ぶりを楽しむだけなら十分ですが、感情の起伏や人との関わりなど物語の展開を望むなら満足感は得られないと思います。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    イケメン二人に挟まれた三角関係でうらやましいです。
    ワケありの同級生の男の子は気になるし、幼なじみの先輩は安定感あってどちらを選ぶか迷います。

    大好きなカメラや写真を大切にする女の子も素朴でかわいいです。
    青春って感じの作品です。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    主人公二人の出会いはキュンキュン、後に絶望・・・と始まりは忙しく、どう発展していくのだろうと思いながら読みました。

    ちょっとストーカー気味ではありますが、ブログをきっかけに純粋に高屋さんに興味をもっていくハナの動向が気になります。
    同時に家庭菜園も応援してしまいました。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています