2.0
彼女の言うことを信じずに他の女のことばかりかばう彼氏…
腹が立ちました。
漫画ではこういうすれ違いとかライバル、騙し騙されなんかが入るとアクセントになるのでしょうが、あまりにも頭ごなしの彼氏に読んでいて辛くなりました。
二人が無事結ばれてハッピーエンド、で終わればよかったと思います。
-
0
4307位 ?
彼女の言うことを信じずに他の女のことばかりかばう彼氏…
腹が立ちました。
漫画ではこういうすれ違いとかライバル、騙し騙されなんかが入るとアクセントになるのでしょうが、あまりにも頭ごなしの彼氏に読んでいて辛くなりました。
二人が無事結ばれてハッピーエンド、で終わればよかったと思います。
シチュエーションが非現実的なのは理解できるとして、ただその設定があまり魅力的に感じませんでした。
キュンキュンする場面も今のところないので、続きを読むかは微妙です。
辰巳くんの一途で不器用な感じもいいですが、沢渡さんの大人でクールな優しさも捨てがたい!
オフ時の沢渡さんのギャップも萌えます。
主人公がいくら奥手で世間知らずでも、いい大人としての言動ができていなさすぎてちょっとイライラします。
表紙の絵とストーリーに惹かれて読み始めました。
でも思っていたものとは絵が違いすぎて、内容があまり入ってきませんでした。
堂々と好きだと宣言した義兄が意地悪だったり優しかったりして揺れ動く主人公。
ありがちではあるけれど、いいと思います。
が、やはり絵が好みでなかったので感情移入できませんでした。
もっとSキャラの執事を期待していたので残念でした。
トラブルもありましたが、それほど苦労せずまたカフェ再開となり、とんとん拍子に終わった感じがします。
短編作品のため、あまり内容を詰め込まなかったのかな?
もっとドキドキするような事件や展開があるのかと期待しましたが、いつの間にか主人公は先生を好きになって、先生も新たな一歩を踏み出して、両思いになって…と進んでしまっていました。
ハッピーエンドなのでまぁいいですが、キュンキュンを求める人には不向きかと思います。
いい作品だという評価もありましたが、私にはグッとくるものがありませんでした。
奏の良さや、どうして惹かれていくのかもよくわかりませんでした。
絵も好みではなかったのが影響しているのかもしれません。
女子中高生向きかな、と思います。
ドS王子は好きですが、主人公とのやり取りなどあまりドキドキはしないかな。
意外性もないように思います。
登場人物が高校生だから、読者対象も同じくらいの年齢層にウケる感じでちょうどいいのかもしれません。
シェアハウスで同居、最初は反発しあうけどだんだん惹かれあって…という流れはよくあるパターンだなと思いました。
主人公の性格が好きになれない。
純情でまっすぐで、って感じなんだろうけどおせっかいで可愛いげがないと思えてしょうがない。
絵も男性はかっこいいけど主人公は魅力的に思えません。
ファンタジーが入っていてちょっと抵抗がありつつ読んでいます。
でも、何度もやり直すことによって主人公が変わっていって成長しているんですね。
それに気づいた主人公も素直になって自分を取り戻していけてよかったなぁと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
カラダで感じる嘘の恋