2.0
俺様ツンデレの幼なじみストーリーですが、ちょっと度が過ぎている感が否めません。
15年間変わらず葉純ちゃんを思っていて、ところどころに純粋さや思いの深さを感じますが、それ以外の葉純ちゃんへの態度がひどすぎて引きます。
でも相手を想って別れを選んだあたりは泣けました。
-
0
4307位 ?
俺様ツンデレの幼なじみストーリーですが、ちょっと度が過ぎている感が否めません。
15年間変わらず葉純ちゃんを思っていて、ところどころに純粋さや思いの深さを感じますが、それ以外の葉純ちゃんへの態度がひどすぎて引きます。
でも相手を想って別れを選んだあたりは泣けました。
このタイトルでこの内容ですか…?
ちょっと違うような気がします。
間違って告白した相手と義兄妹になり、だんだん好きになって…という展開ですが、なぜ兄の方は初めから好意を持っているのかがわかりません。
人気者なんだから、それまでも他の女の子から告白くらいされてると思うけど。
ちょっとムリがあると思います。
人違いから始まる恋、でしたが誤解が解けてから急展開でした。
まぁ、誤解している最中にお互い意識し始めていたので仕方ないのかもしれませんが。
嫌っていたはずの男性が、姪っ子に対してはとても穏やかな表情をしたり優しく笑いかけたりする姿に惹かれるのはわからなくもないな、と思いました。
イリオスの人を疑う気持ちがあまりにも強く、主人公がなかなか報われなかったのが少しストレスを感じました。
主人公は仕事にとても真摯に取り組んでいて、好感が持てます。
イリオスに対しても自分の感情を押し殺し、誠実に向き合っていたこと、姉妹愛にあふれていることなどからもとても素敵な女性だと思いました。
一度撃沈した相手に再会、ぎくしゃくしながらもやっぱり惹かれてしまい最後はハッピーエンド。
予想できる展開ではありましたが、短編作品として読むには問題なしです。
ただ、主人公二人につきまとう男女がライバルかと思いきや、気がつくとアッサリ引き下がっていて拍子抜けしました。
命令ばかりで一見冷たく思われますが、テオは情熱的で優しい男性でステキでした。
弟のアンドレアスは兄のものを欲しがる性格で、初めは弟の方がマトモかと思いきや最低なヤツでした。
その婚約者も兄から弟へしれっと心変わりして、その上平気でテオの前に現れるなんて神経図太すぎる…
結末は予想通りでしたが、テオの良さをもっと見せてほしかったです。
恋愛経験が少ないまま歳を重ねてしまって、好きという気持ちだけでは前になかなか進めないところ、リアリティーがあるなと思いました。
若い頃は恋愛に積極的で後先考えずに突っ走れたのに、ある程度の年齢になると世間体、親のこと、まわりとの比較や焦り…いろんなことに気をとられてしまうものです。
ヒロインも年の差だけでなく、他にも気になって臆病になってしまっていて切なかったです。
とは言うものの、ウジウジしている場面が多く私的にはイラッとしてしまいました。
物事をハッキリ言ったり、迷惑なことをきちんと断ったり拒絶したりできないヒロインになんだかイライラ、モヤモヤしてしまいました。
一見冷たく自分勝手なように見えるトモキが、ほんとは一途で優しいところはキュンとしました。
あまり好みではありませんが、絵はキレイで読みやすかったと思います。
でも感情移入できるようなストーリーではなく、続きを楽しみにするような感じではなかったです。
溺愛モノは好きなのですが、他の作品と比べて内容や展開があまり好みではありませんでした。
タイトルからだともっと兄たちから溺愛されて、きわどい展開もあるのかな…と思いましたが期待はずれでした。
結局どちらともなくさらっと終わったように思います。
色んな事件が起こってドキドキ、ハラハラ…のはずなのですが、なぜか入り込めずちょっと引いたところから読んでしまいました。
主人公が悲劇のヒロインに酔っているようで、かわいそうだな、つらいだろうな、というような感情移入ができませんでした。
途中なのですが、以上の理由と話数が多いことからあまり続きを読みたいと思えず、です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
隣の家の悪魔