2.0
フィクションの世界なので厳しいことは言いたくありませんが、双子だと公言しさらには姉と面識があるのに入れ替わりに気が付かないのは無理がありすぎる。
まして仕事ができるハイスペック男性ならなおさらです。
双子だと知らない設定だとダメだったのでしょうか?
姉とお互い惹かれ合っていくのも予想できるし、面白いとは思えませんでした。
-
0
5427位 ?
フィクションの世界なので厳しいことは言いたくありませんが、双子だと公言しさらには姉と面識があるのに入れ替わりに気が付かないのは無理がありすぎる。
まして仕事ができるハイスペック男性ならなおさらです。
双子だと知らない設定だとダメだったのでしょうか?
姉とお互い惹かれ合っていくのも予想できるし、面白いとは思えませんでした。
墨野さんの外見も性格もかっこよくてキラキラしてました。
しかも美人なんてドキドキする春日くんに共感しまくりです。
人との距離感が近かったり全裸だったり、年頃の男の子が同居するには理性との葛藤しかありませんが春日くんよく頑張りました。
かわいいものが大好きな春日くんについては、イヤな思いをしたり女性に恐怖を感じたりと生きづらかっただろうなと思いました。
最後お父さんが歩み寄ってくれたのはよかったです。
強引さがある方が好きですが、阿部くんはちょっと方向性が違うような気がしてそれほどときめきませんでした。
強引に自己中が多めに入ってる感じかな。
好みが分かれるように思います。
若い女の子にはキュンキュンしてウケが良さそうですが、私にはちょっと刺さりませんでした。
おもしろいな、と思うポイントもあったのですが、ヒロインのとってつけた天然ぶりにしらけてしまい、鈍臭さにイラッとさえしました。
竜生が意外にも天才だとわかったときは衝撃でした。
状況は違えど恋愛に縁がなかった雫と高晴ですが、結婚してから両片想いを経てラブラブ夫婦へと変わっていきます。
お互い相手を好きなのに、ちょっとやましさがあったり自分に自信がなかったりで進展せず、読んでいてはがゆくなります。
でも主人公二人の性格に好感が持てるのでイライラはしませんでした。
雫の弟がチャラいようでちゃんと雫を思ってくれていて、頼りになります。
いいサブキャラです。
絵は少しぎこちないような感じがして好みドンピシャではありません。
また、最初の数話は面白いかどうか手探りです。
でも主人公が作家先生と打ち解けてきたあたりから次がどうなるのか気になりだしました。
さとみ、霧島、有川の抱えているものが何なのか、とても興味がわきました。
イケメンに守られるといううらやましい設定でした。
お兄ちゃんも妹大好きでとても大事に思ってくれていてよかったです。
もしかして、恋愛感情を抱いているのでは?とおもってしまいました。
モモは可愛いと思うけど、個人的にはそんな複数の男子がちやほやするほど?と思いました。
尊の態度ははっきりしない、千湖はチョロい。
なんか二人とも恋愛に発展したきっかけが弱くていつの間にか話が進んでた感がありました。
あまり興味をそそる内容ではなさそうなのでリタイヤです。
ミステリー要素があって面白かったです。
記憶をなくすほど何があったのか・・・
何もわからない状況で助けてくれた恩人だと思っていた店主、最悪でした。
ヒロインの境遇がかわいそう。
ヒーローと幸せに暮らしてほしい。
加賀さんが気品があって心から由梨を愛している感じがでていました。
由梨も気が弱いように見えますが、芯がしっかりしていて浮ついたところがなくていい。
加賀さんと出会ってからより一層強くなったように思います。
誠実な加賀さんだからこそ、由梨を守るつもりが実は姑息な手を使ったことになるのではと思い悩みますが、読者はそんなふうには思ってないので由梨と幸せになってほしいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
嘘×嘘=恋?~秘密の身代わり同棲~