ゆちぼんさんの投稿一覧

投稿
1,255
いいね獲得
291
評価5 12% 153
評価4 25% 316
評価3 38% 471
評価2 18% 232
評価1 7% 83
111 - 120件目/全142件
  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    本当の両親ではないけれど、あたたかくて優しい育ての親とたくさんの兄弟に囲まれて愛情いっぱいに育てられた炎子と、男の子というだけで母親に疎まれ、双子の女の子と差別されながら愛情を知らずに育った樹。
    正反対の環境で育った二人が出会い、樹が炎子に徐々に心を開いていく過程がよかったです。

    母親の愛を受けるため、男であることを捨て、樹であることを捨てて生きている樹が不憫でなりませんでした。

    最後は樹がとても幸せに暮らしている様子が描かれていて、母親との関係も修復中のようで安心できました。

    • 2
  2. 評価:5.000 5.0

    マチ先生、かわいいです。
    千葉弟に迫られ、冗談だと交わしながらも千葉兄との叶わなかった恋を思い出し揺れる心。
    教師だと自分に言い聞かせる気持ちも共感できます。

    千葉兄が現れてますます揺れるマチ先生が気になります。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    最初は「どうかな?」と手探りで読み始めましたが、途中からどんどん引き込まれて最後まで楽しく読めました。

    自分の気持ちに気付いているのに、ルールに縛られて身動きが取れなくなっていることにヤキモキします。
    でもこれもバンドや音楽を大切に思っているからで、自分の感情を優先しようとしていないことに感心させられました。

    物語を進める上で、ライバルや悪者は必要になるのはわかりますが、樹実が本当にキライでした。
    みんなもっと突き放せばいいのに・・・

    順風満帆にはいかないけれど、その都度解決していく素敵な青春物語でした。

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    曲がったことが大嫌いで、手が出るのは早いけど素直で優しい文乃ちゃん。
    怒ったら鬼怖いけど、何があっても助けて守ってくれて、相手の気持ちを察してくれる先生。
    大人の事情に振り回されても笑顔を絶やさず、人懐っこくてとにかくカワイイ鉄平くん。

    3人がいろんなトラブルを乗り越えながら、本当の家族になっていくのをキュンキュンしたり笑ったり、切なくて涙を流したりしながら読みました。
    何度泣いたかなぁ・・・

    その他の登場人物もイヤな人がおらず、先生のお父さんでさえちょっと可愛いげがあって、みんな魅力的でした。

    翔馬くんの恋、つらかったな。
    思い出しても切なくなります。
    幸せになってほしい。

    文乃ちゃんと先生、過去は違うけれどあたたかくて幸せな家族を求めるのは同じ。
    運命の人に出会えて私も幸せな気持ちになりました。

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    容姿端麗な姉にコンプレックスを持ちながら地味に生きてきたジェーンですが、実は姉にも劣らぬ美人で魅力的な女性でした。外見だけでなく、心もきれいで勇敢だということにラリーが気づいてくれて本当によかった。

    ラリーも最初は遊び人で流行りや体裁ばかり気にしていましたが、ジェーンと一緒にいるうちにそれより大切なものを知ってどんどん自然体でいるようになったのが微笑ましかったです。

    何よりジェーンの意思とは関係なく欲望のままに身体の関係を結んだり、順序を無視して妊娠したり、素直にならず勘違いでこじらせたりというあるあるがなくてよかったです。

    ラリーはとても紳士で、ジェーンは内に秘める強さがあって二人ともとても素敵でした。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    アメリアもタイラーもほんとに魅力的な主人公でした。

    タイラーに恋をしていてもそれだけに流されず、大切に育ててくれたおばさまたちを愛するアメリア。
    アメリアがアンバーだと知っても、それを罵ることなく一途にアメリアを想うタイラー。
    タイラーが金持ちの権力者ではなく、農場経営者なのも好感が持てました。

    恋愛だけでなく家族愛も大切に盛り込まれていて、結末も駆け足でなく丁寧に描かれていました。

    ハーレクイン作品では貴重な、イライラすることのないあたたかい気持ちになれる物語でした。

    • 2
  7. 評価:5.000 5.0

    山内先生の平安時代の作品シリーズが大好きです。
    この作品ももちろんアタリでした。

    継母にあれほどいじめられ、実の父親には気にかけてもらえずの生活をしていたのに、卑屈になることも恨むこともせず、ずっときれいな心のままの姫様が素晴らしかったです。
    何があっても姫様を支え、尽くすあこきには感動し、チャラ男だった道頼の改心と頼もしさにキュンキュンしました。

    おもしろくて一気に読みました。
    歴史が特に好きなわけではありませんが、この先生の作品は苦手意識を持つことなく読めるのでおすすめです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    この作者さんの他の作品で、絵が好きになり迷わず読みました。
    やっぱりキレイ。
    目の書き方が独特だけど、それがとてもハマります。

    麻子と社長の仲の良い口げんかを軸に、社長と早乙女さんのデキてる説を挟みながらテンポよく話が進みます。

    主人公二人が互いにトラウマを抱えながらも支えあっていく、大人の恋愛で素敵でした。

    早乙女さんもいい男すぎて…
    私なら社長と早乙女さん、迷ってどちらも欲しい!

    • 2
  9. 評価:5.000 5.0

    乱れた異性関係や身分格差のある男女の恋、たった1回の衝動的な性行為での妊娠などハーレクインによくあるパターンの物語ではなく、大人の物語でした。
    言い争う場面はあってもギャンギャン自分の主張ばかり言うのではなく、距離を置いた後は落ち着いて話し合えていて、イライラせずに済みました。

    この物語の二人は一目惚れだとか、運命だと感じたとかいう表面上の絆ではなく、本当にお互いの本質を愛していると思えるので、素敵なハッピーエンドでした。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    短いお話でしたが、二人の主人公の幼なじみから恋人への過程がうまくまとまっていたし、絵もきれいであっという間に読めました。

    ライバルは登場したものの、ドロドロしたところはなく最後までさわやかさがありました。

    ゲイブが友達に言われてシャーロットへの恋心に気づいたところ、よかったです。
    また、シャーロットがゲイブに親友に戻ろうと言われたところは切なかった。

    ライバルのジャックもいい男!
    プロポーズを断ったのは惜しい気もします…

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています