4.0
すごいテーマ
加害者側の家族の話って中々ないので同情しました。
現実では『蛙の子は蛙』『親も親なら子も子』という風に見てしまうかな。
悪いことをしたのは親なのに。子供に罪はないのに。
この姉弟3人はずっと苦しめられてきた。
特に長女のはるちゃんは真面目がゆえに他のふたりより必要以上に自分を責めてる傾向があった。読んでいてつらくなるくらいに。
ただ、もし被害者になったとしたら、加害者の家族さえも憎く思ってしまうだろうなと思うと複雑ですね。
なっちゃんと亜紀斗の明るさと普通の高校生男子の感じがこの話の救いにもなってたかな。
それでもそれぞれ悩んで苦しくなってるところはあったけど。
何よりまわりの人がいい人ばかりでほんとによかったなと思います。
はるちゃんの言うようにたしかに大和さんは怪しかった(笑)。あれは疑っちゃう。
でもとってもいい人で、はやくはるちゃんと結婚してくれないかな~。
陽菜ちゃんはなんとも言えない、図太い女(笑)?肝っ玉がすわってるというか。
でも、正直そんな子じゃないと亜紀斗の背負ってるものを抱えきれないと思う。
出会うべくして出会ったのかもねっ。亜紀斗は運がよかったのだと思います。
前半結構重~い話があったので、というか始まりから重かったので、終わりは明るく3姉弟に希望がみえた感じだったのでよかったなと思います。
-
3









祝福されないこどもたち【フルカラー版】