5.0
懐かしい!
小学生の頃読んでました。
香澄ちゃんの髪型を真似したりしてました〜笑
今、改めて読むと時代を感じますがピュアな気持ちを思い出させてくれる名作です。
-
0
58955位 ?
小学生の頃読んでました。
香澄ちゃんの髪型を真似したりしてました〜笑
今、改めて読むと時代を感じますがピュアな気持ちを思い出させてくれる名作です。
イラストレーターさんらしいすっきりとした絵で淡々と描かれています。それが逆にリアリティがありました。他の方も書かれていますが、ご自身の闘病記として描かれたものだと思いますが実にお母様への愛に溢れています。応援したいと感じました。続きがとても気になるので全巻購入したいです。
チャラいホストが保育園の園長先生!?
という面白い設定です。ただのドタバタストーリーではなく、考えさせられる内容でもありました。ドラマ化できそうな(もしかしたら既にしてたりして)ストーリーで一気に読めました!
閉ざされたイメージの精神科病棟内のことが描かれていてとても興味深い作品でした。
淡々と静かな世界ですがそれがとてもリアルで心に響く言葉やシーンが沢山ありました。
全部読み切りたい!と強く思った作品でした。
フィーヤンから安野先生のファンでした。
オタ夫婦のほのぼの仲良しな様子に癒されます。夫婦がお互いを尊敬しているのが素敵です。
最近読んだ漫画で一番ジワジワきたのがこちら。見た目、完全にモノホンのヤ◯ザ。中身は完全に主婦って!!シュールだけど、とってもキュート!なぜかノスタルジックな雰囲気すら纏う、不思議な作品。中毒性あり。
漫画読んで初めて泣いたかも。
しかも友情とかそうゆうので。
あまりいないタイプのヒロインですが、ピュアで素直で可愛いので全力で応援してしまいました。ちょっと座敷わらし的なとこも可愛い。爽やかで人気者の男の子が明らかに好意的なのに(向こうから!)人馴れしていないせいでなかなか恋は動きませんがそのじれったい感じもいい!おススメです!
ヤンキーショタ×腐女子という珍しい設定。
試し読みしたらとても面白かったので即購入しました。テンポよく進むストーリーと見やすい綺麗な絵で楽しめます。ギャグだけでなく萌えキュンなとこもあるので大満足です。
「絵がちょっとね〜」と思ってましたが、めっちゃハマってしまいました。同じように思って何となくまだ読んでない方は損してますよ!ほわほわ〜ゆるゆる〜とした脱力系の絵柄からは想像だにしないエグさ(心理的に)にビビりました。おすすめです!
毒親育ちです。
随分大人になってから気づきました。
読むのが辛いですが、反面自分の中で腑に落ちたりする部分も多々ありました。
普通だと思っている事が実は普通じゃない事を知った時の驚きと悲しみがリアルに描かれている名作だと思います。
沢山の方に読んでいただきたい。
個人的には「透明な◯りかご」より話題にしてもらいたい作品です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
星の瞳のシルエット