 5.0
        5.0
      
    とても前向き!
        こんだけネチネチ虐められても前向きに生きられる主人公に惹かれる気持ち分かる!
やっぱり信じられるものは田畑だよね!笑      
- 
        
    
         0 0
63501位 ?
        こんだけネチネチ虐められても前向きに生きられる主人公に惹かれる気持ち分かる!
やっぱり信じられるものは田畑だよね!笑      
 0
0    
      
        通常の保育園とかでも大変そうなのに夜間って更にお昼寝とは違う寝るって行為も増えるから大変そう。
家庭の事情で夜間に預けるってことは、全員じゃないにしろ複雑な環境の家庭もあるだろうし色々と思うことが多そう。      
 3
3    
      
        率直に気持ち悪い。しかもこういう人が実際にいるからその人とリンクしちゃって余計にきつい!
この人の鼻なりプライドなりをへし折れるようなことがあったらスッキリしそう。      
 0
0    
      
        自分に自信がなかったところを完全にポジティブに捉えられるように変われたのはいいと思う!
まだ序盤だけしか読んでいないけど、これから周りにもいい影響与えていけるんだろうなと安心して見れる!      
 0
0    
      
        実際たんぽぽちゃんが授業を受けずに1年間ひきこもってた場合の勉強の進み具合とか、そのあとの保証に関しては疑問点確かにありました。
あと、無作為で全国民からってところも腑に落ちないかな。
とはいえ元々いじめっ子や、悪いこと考えるような子だったら無賃乗車や入園料入場料払わずに好きなことやり放題しそうなので、そういったことを考えない子、といったらこういう普通の子なのかな、とも。
ただ設定としては面白いのでたんぽぽちゃんを如何に無視しながら助けていくんだろうという流れはとても気になるので、あくまでもフィクションとして見てます。      
 0
0    
      
        人間って体だけでは弱いものだし、心によってそれが強くなったり更に弱くなったり…繊細なもの、更にそれが純粋な頃、小学生にフォーカスをあてていることによってより分かりやすく病気の事や心情がわかる。
人によって心の強さや体の強さが違うんだなぁと改めて思わされる。
こういった漫画はとても好きです。      
 0
0    
      設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
31番目のお妃様