4.0
個性的な父上だけど
ご家族は大変だな…ネタとして漫画として読む分には面白いけど、ちょっと有り得ないことばかり。
これが実話とはにわかに信じられないくらい。
しかし、亡くなったときのエピソードは、リアルでグッときた。
-
0
7009位 ?
ご家族は大変だな…ネタとして漫画として読む分には面白いけど、ちょっと有り得ないことばかり。
これが実話とはにわかに信じられないくらい。
しかし、亡くなったときのエピソードは、リアルでグッときた。
ただのシンデレラストーリーではない、モデル業という熾烈なお仕事の裏側をえげつなく見せてくれる良くできたお話でした。
最近の30代女性は出産後もスタイルに気を使ってキレイな人も多いし、現実に有り得ないとは言えないかも。
一番有り得ないのは、バカ夫。
あとは後味もよく、幸せな気持ちになれました。
楽しかった!
日曜大工や家の趣味の知識も増えて、勉強になりました。
ハナの人柄に惹かれた人も多いのではないでしょうか。
しかし、結局ハナはその後どうなるの!?
本当にずっとガレージのまま?
この会社の行く末も気になるし、絶対続きがあったはずなのに、無理矢理終わらせた感があって本当に残念。
起業したところなので、色々身につまされて泣きました。
自分も本気でがんばろうと思えました。
庭りかさんの作品って、本当に独特で面白いです。
人生の指針になるストーリーばかり。
ただ、この話は一番盛り上がったところで終わってしまって消化不良です。
光さんがどうやって自分の商売を大きくしていくのか見たかった。
そして、裏切り者の美影にどう復讐していくのか見たかった。
そのうち続編が出ないかな。
私は好きですね。
テンポも良く、登場人物たちが皆さんクセがあっても基本いい人たちで安心できる設定。
そして、主人公メロポンほどはっきり芯の通った生物は、地球にはいないのでは?とすら思わせる、素晴らしい意志の強さと明晰な頭脳(笑)
東村さんの作品では『海月姫』が好きなので、変わった業界人たちが出てくるだけで同じように楽しんでます。
しかし、一話100ptはびっくりです。
何かの間違いではないでしょうか。
東京都内にこんな奴らが巣くってるなら、絶対独りで夜道なんて歩けないじゃん!
テイストとしては、『クイーン・オブ・ヴァンパイア』に似てる。
自分たちの存在と人間との共存をはかろうとして仲間達の中でも対立するところとか。
人間のほうも、警察がまるで軍隊、いや壁外調査兵団並みの装備と身体能力で、漫画的な面白さはあるかな。
新バージョンになってからは複雑過ぎてついていけない…
なんでこんなにレビュー低いのか分からない。
色々設定も面白いし、話もよくできてるし、絵もちゃんとしてるし、続きを読ませたいと思わせる力がある。
モブがドンドンやられるのは気持ちよいものではないが、現実世界のほうがもっと残酷。
ただし、変人が多すぎる。
身内が同じ癌で闘病しています。
このような辛い経験をアウトプットするには、相当の精神的な努力が必要だと思います。
やさしいタッチで内面を分かりやすく描いてくれた作者さんに感謝です。
この漫画から抜粋して、中学生の保健の教科書に載せればいいのにと思いました。
女子たちには早期発見の大切さを、男子たちにはパートナーとの関係の大切さを、ぜひ学んで欲しいです。
無料に惹かれて久しぶりに読んだけど、やっぱり面白いね。
人生とは何か、死とは何かを考えさせてくれます。
シリアスな内容なのに軽いタッチなのは最初違和感があったけど、悲しみとショックを和らげるためかなと今は思います。
緩急効いた、とても面白い作品だと思いました。
東村さんは同世代なので、色々懐かしく思い出すことも。
ラストに何が起こるかが、前半から思わせ振りで読めてしまうし、クドいのがちょっと残念。
あと、安いと思ったら一話一話が短い!
変なところで急に切れるし。
読みにくいので☆一つマイナスで。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
父よ、あなたは…