5.0
日本ホラー
髪の長い女が現れる、日本のホラーの王道です。
主人公がさえない独身男性で、現実感を醸し出しています。
昔の風習ってのも、理屈じゃなくて、怖さを増します。
-
0
13906位 ?
髪の長い女が現れる、日本のホラーの王道です。
主人公がさえない独身男性で、現実感を醸し出しています。
昔の風習ってのも、理屈じゃなくて、怖さを増します。
統合失調症の恐ろしさを、この漫画で初めて知りました。
漫画の絵があまり上手くないですが、内容が面白いので、それは全く気にならずに読めました。
自分が知らない世界を知ることは、大事だと思います。
男尊女卑は、昔からよくある話ですね。そんな時代でも、強く生き抜いた女性の波乱万丈の物語で、読んでるとストーリーにひきこまれます。
跡継ぎの弟が病弱とのことで、父親は冷静な判断が出来なくなっていて、理不尽なふるまいをしていますが、男尊女卑の時代では、それは咎められず、酷いと思いました。
女性がパワーをもらえる漫画です。
×華さんの発達障害の漫画を読んでから、世の中の変わった人への理解が深まり、すごく生活に役立っています。
イケメンでも、発達障害の場合、真っ当な妻から離婚されるのが、よくわかりました。
発達障害を理解していないと、まわりの人の精神が病むので、すべての人が発達障害を理解する必要があると思いました。
サバイバルで、凄く悲惨な状況の漫画なのに、場面場面でコミカルな表現があって、面白いです。
バスタブで水難を逃れたり、警察がピストルで主人公を脅して助かろうとしたり、キモオタ引きこもりが登場したり、同級生が浮かんでたり、短いページの中で、予想外の出来事が盛りだくさんで、読み応えがあります。
無料分しか読んでいませんが、ポイントがある時に読み進めたいです。
よーく、気持ちがわかります。
子供を育てるにあたり、母親が働くにはサポートが必要なんだけど、日本では核家族化が進んでいる上に、公共のサポートシステムも少ないです。
だから、夫のサポートに頼らざるを得ません。
それなのに、昔ながらの男尊女卑の考えの男が多いため、離婚問題に発展してると思います。
マンガの絵は、上手じゃないけど、主人公の気持ちを飾ることなく表現していて、共感できました。
3話しか読んでませんが、今後読み進めます。
結婚にあせる31歳独身女が、男に騙され酔い潰れて、イケメン年下くんに急接近するという、お決まりのパターンですが、多くの女子の願望でもあるので、楽しめました。
一方で、10歳年下はねぇーわ、ゲロ吐く女は恋愛対象にならねぇーわ、初対面の女は家に泊めねぇーわとか、気になることもあるんですが、年下くんを好きになる瞬間の表現にすごく共感できたので、キュンキュンしました。
×華さんの身の回りは、奇想天外ですごいです。離婚、発達障害、孤独死、老々介護と、最新の話題満載で、勉強になります。
シリアスな場面と、青汁の伏線があって、一気に読んでしまいました。
新ジャンル漫画で、魅力に引き込まれて無料分を一気に読みました。
こういう実生活にも役立つ漫画って、最近なかなかないので、すごく嬉しかったです。
公園と食べ物と商店街推しが、回を追うごとに重複してるのが気になりましたが、ポイントを使って読み進めたい漫画です。
現代、離婚率が高まる中、男女の価値観の相違は、もっとも身近な話題になりました。
そんな身近な話題が満載のこの漫画は、とても読み応えがありました。
一部の男性は、どうしても女性を下の扱いにしたい生き物のようです。
最低ですよね。でも、女性たちが離婚に負けず頑張ってる姿に勇気がもらえました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
冥婚の契