5.0
コナリミサト先生、最高です。
自分の部屋を好きなようにカスタマイズする主人公たちがとても見ていて楽しそうで素敵なお話です。絵も話もかわいくて読んでて楽しかったです。
-
0
27463位 ?
自分の部屋を好きなようにカスタマイズする主人公たちがとても見ていて楽しそうで素敵なお話です。絵も話もかわいくて読んでて楽しかったです。
教員を続けていくなかで貧困にあえぐ子供たちの存在が浮かび上がって来て、読んでいて辛くなりますが、これが現実なのだと知らされました。
女子高在学中の主人公と同居するのはなんと、裸族の男性!四苦八苦くしながらも女子高生と男性が親しくなる話がとても面白かったです。
実家でパラサイトシングルしながら漫画家を続けてる主人公が実家の財政危機に直面しながらも右往左往しつつ、生きていく術を探しつつ生き抜く姿に感動しました。
モラハラ夫からの経済的自立を描いた作品です。お金を稼いでも夫からの呪縛からは逃れられない恐怖を感じました。最後の結末が怖かったです。
前作のヒットからの二作目。共働き夫婦の意識改革漫画です。なかなか変わろうとしない男に渇をいれる主人公が最高です。
水谷緑先生の父親がなくなる過程を描いた作品です。ガンの父親を看とり、自らもがんになるという業を描いた作品にぞくぞくしました
南Q太先生の短編集は絵も話も完成されていて素晴らしいです。何年たっても読み返したくなる素敵なお話です。
コナリミサト先生の魔法少女が主婦になったらのお話です。大人になるって抱えるものが大きくて大変だけど魔法の力で悪と戦う話が好きです。
スリランカでビジネスを行う東條さち子先生の悲喜こもごもです。海外、しかも途上国でビジネスを行うって大変です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
黄昏てマイルーム