4.0
りぼんにて
連載当初から読んでいました。当時はほっこりしながら見てました。最近は、こんな純な子、そうそういないかも。。ハンテンを着てるのも時代を感じます
-
0
44120位 ?
連載当初から読んでいました。当時はほっこりしながら見てました。最近は、こんな純な子、そうそういないかも。。ハンテンを着てるのも時代を感じます
男性には分からない、女性でも経験者でないと分からないつらさだと思います。
分かりやすく、女性特有の問題について描いてある漫画です!
小学生の時、確かサンデーで連載してました。剣道にかける一家。昭和のスポ根マンガですね。昔から、絵がキレイで読みやすい!懐かしいです。
思い出します。笑 レバ美さんみたいに漫画家さんではありませんが、私、結婚できるの?という不安の波はくるんですよね。共感しました!
みてました。藤村先生、絵がとてもきれいで女の子が可愛かった。対比に出てくる彼女も、なんだか憎めない。心に残っている作品です。
若かりし課長だった島さんが、遂に会長に。。ビックリですが、ここまで上り詰める人は一握りなんだろうと改めて思います。ステージがどんどん変わって楽しいです
ドラマで話題になったから読み始めたところです。実際にはない話。でも、引きこまれます!でも、現実に自分が主人公の立場なら…辛すぎる。。
熱い先生ナッキー。昔、読んでました。今、こんなはっちゃけた先生は問題なんだろうけど、当時は新鮮でした。
昔から絵が綺麗な一条先生。設定がいつも非現実的だけど、カッコよくて引きこまれます。時代を感じるところも楽しめます
美味しそうです。ボーッとした主人公だけど、ご飯が美味しそう。カツ丼、私も食べたくなりました!メシ沼、名前がいいですね笑
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
星の瞳のシルエット