ペパーミントティーさんの投稿一覧

投稿
238
いいね獲得
182
評価5 21% 51
評価4 28% 66
評価3 30% 72
評価2 17% 41
評価1 3% 8
71 - 80件目/全133件
  1. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    数日前に前作をぶっ通しで読みました。前作の話を知っているから、今、課金課金で読んでいますが今作は恋愛物になってしまったと思います。
    10歳前後に遊郭で過ごし、禿として生活していた鈴子があんなにピュアになりますか?
    普通の女子です。人間の裏をかいま見たあの子がこんなピュアで恋する乙女になれるのか!?
    今作から普通の恋愛ものとしてイケメンに囲まれたヒロインを楽しむならオススメです。前作のストーリーに共感した方はどうかな?恋する乙女が強くて微妙です。
    でも春時兄様も津軽も好きだからもう少し買っちゃうと思うけど。

    • 2
  2. 評価:5.000 5.0

    課金しちゃった

    よくある年上の男が、素直な幼女に心とかされて…的な話ならすぐに辞めようと読み始めました。
    そしたら丁寧な話にほっこり。
    すぐにはまってしまいました。前半のほっこり部分と後半のサスペンス部分の差にクラクラしながらもガンガン読んじゃいました。
    津軽もいいんだけど、途中から春時さんにきゅんきゅん。影ある青年好きだわ~となってしまいました。しかしながら、前半の捜し物屋さんも1話1話丁寧ないい話だったし、後半のあそこまでガッツリなサスペンスにしなくても良かったのでは?と思います。主人公達いじめすぎ。最後まで読むとほっこり感が懐かしくなります。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    無料分20話読み終わりました。
    戦ものですが、魔法的なものも出てきます。テンポが良いので、スイスイ読めます。
    おおむね好きなテイストでしたが、たまに出てくる魔法ワードが使い古されていてちょっと寒いです。
    ルビですが、マジックアイテムとかそのまんまだし、ドラゴンスレイヤーとか…
    もうちょっと名前に工夫があれば良かったな。
    そこと、小さい文字が読みにくいのが気になりました。ストーリー的には気になるので有料分も読んできます

    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    同名のもう一つの作品を先に読みました。
    絵柄はあちらの方が華やかで艶っぽくて好きでした。
    こちらは似たような絵柄ですがアッサリ目ですね。あちらでは、ぼやかしてして、最後に種明かしという表現方法が多かったと思うのですが、こちらはずばっと表現して進んでいきます。読み比べて行くのも楽しいです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    面白かったです。
    古書店と生傷の絶えない店主。
    誰だかわからない小さな子供。近所に聞こえる怪奇情報。
    設定も良いのですが、鬼と対峙しているときの描写がよく見えません。
    携帯のせいかな?そのため、グロテスクさは弱まっています

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    面白いです!
    お兄ちゃんへの想いを拗らせて女装しちゃった弟。
    無料分ですでに面白かったです。
    弟って兄に対してこういうコンプレックス持ってるのかーと思いながら、二人兄弟の弟の方を旦那に持つ身としては勉強になります。
    次の更新でポイント入ったら、続きを買おうと思ってます。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    テンポが早くスイスイ話が進みますが、内容はイマイチに感じます。
    コマ割りとか、台詞に工夫があれば違ったかもわかりませんが。
    似たような系統のブリーチなんかは単行本1巻の数ページで引き込まれました。
    こちらはそれほどではありませんでした。私には

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ストーリーが良い!絵はもうちょっと

    話が面白いです。
    アナザーと呼ばれる、人でないもの達の起こす事件や面倒ごとを解決するんですが、アナザー達にも事情があったりして、そのまんま動物や虫たちに置き換えられます。
    人に不都合ってだけで駆除されて絶滅していく生き物たちの数って考えると人そのものが1番の悪かなと考えてしまいました。
    マイナスポイントは画力!
    どう見てもデッサン狂ってたり、表情の変化が乏しかったり、絵がうまくなったらもっと面白くなると思います。

    • 15
  9. 評価:4.000 4.0

    ミステリではないのです

    ミステリかなと思いながら読むと1話は物足りないでしょう。
    やけに台詞が多いし、場面は変わらないし。
    でも2話、3話進むごとに話は良くなっていきます。タイトルが秀逸で、作者はミステリとしてではなく、伝えたいテーマは他にあり、哲学です。それにうまいことミステリを肉付けしています。
    犯人はすぐにわかってしまうし、トリック的なことも丸わかりなんですが、謎を解くのではなく何故ヒトはそうしてしまったかを考える方が大事というお話です。

    • 2
  10. 評価:3.000 3.0

    無料分だけ読んだので、全貌は分からずなんですが、冒頭だけで言うとミステリアスです。
    人の欲求を盗まれると、全ての欲はなくなり、食欲もないからご飯も食べず死んでしまう。
    面白そうな感じですがキャラがちょっと…
    探偵役がクセが強かったです。
    もう少しイケメンか、ダンディーだったら良かったな。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています