3.0
お家の関係が気になり、無料分を読みましたが、婚約者と一夜の相手で揺れ動くヒロインが長すぎて…
田舎の村を3家で守っているにしては、儀式をするお家だけ立場の弱すぎであれれ?って感じです。
どういう因縁があっていにしえの儀式が続いているのかは知りたかったんですが、ヒロインの揺れ動く心情が、大人にはちょっとダメでした。
買うのはやめておきます。
-
3
4692位 ?
お家の関係が気になり、無料分を読みましたが、婚約者と一夜の相手で揺れ動くヒロインが長すぎて…
田舎の村を3家で守っているにしては、儀式をするお家だけ立場の弱すぎであれれ?って感じです。
どういう因縁があっていにしえの儀式が続いているのかは知りたかったんですが、ヒロインの揺れ動く心情が、大人にはちょっとダメでした。
買うのはやめておきます。
うっすらとしかフランス革命を知らないのですが、あの国王や王妃がこんな人だったら?と思いながら、ガシガシ読んでしまいました。
ひとつの出来事を善にも悪にも転がせる事に恐怖を感じたのですが、よく考えたら今の時代も同じ。
時代が変わるパワーってのは凄まじいものがある。血も流れてしまうけど。
後半の疾走感、テンポとてもいいです。読むのがとまりません。
文句なしに面白いです。
最後はやっぱり、知っている結末になってしまうのかな。
だとしたらどう描くのだろう?楽しみです。
素直で頑張り屋で、オタクな陽ちゃんがとても可愛く、ギャグの分量もちょうどいいくらいで面白いです。
アパレルでバイトをしていたので、裏側の話も興味深く読めました。
陽ちゃんがフロアで声がけ出来るようになったのは入社3ヶ月あたり?
普通のアパレルならとっくに雇い止めされてるかと…
しかし、知識もない中、フロアにいればプロの様な顔で接客しなければならない辛さわかります。若かりし頃、始めて「いらっしゃいませー」と店内に声を出したあの緊張感。思い出しました。
売上取りたくて、押しつけがましい接客をしたこともありますし、知識ないのに、知ったかで話を合わせてしまった事もありました。
誰にでもある新人時代を思い起こさせてくれる甘酸っぱいいいストーリーです。
これから社会に出ていく学生さんに読んで貰いたい作品です。
それにしても副店長格好いいです!
綺麗で雅な絵柄で惹かれました。無料チャージでコツコツ読んだ後、課金で買いまくり最後まで読みました。
男勝りな姫君と言えば、私は「何て素敵なジャパネスク」を思い出すのですが、とりかえばやは古典の原作があるとか。
世界観で楽しく読みましたが、恋愛部分は少女漫画だなぁと。特に前半部分。
そんなことが!というドロドロ必須の展開を、きれい事でサラっとまとめてるのがリアリティに欠け、ちょっとしらけました。
学生さんあたりは違和感ないのかな?
しかし、内侍と上様の恋愛部分はキュンキュンして良かったです。
陰謀が発覚しても、展開早く割とサクッと解決。それでも、文句言いつつ完結までよんでしまったのは登場人物達の魅力があり、脇役達まで活き活きしていたことでしょうか。
そして石蕗…どうしてこんなにお馬鹿なの?最後まで顔がいいだけで、頭空っぽで…作者も誰かモデルがいての設定なのか。昔の残念な彼氏を思い出して、石蕗…微妙な気持ちで読んでいました。
タイトルは読めない。あまなき?キルロガー?意味がわからなくてスルーするところでしたが、説明を読んで面白そうだと思い、無料から読み始めました。
絵が綺麗(デスノートの人に似ている)でストーリーもしっかりしています。
死にかけた少年の、サツジンを犯した履歴書が見えるようになったのは特殊能力が備わったとして理解できそうだとしても、サツジン者の肉を喰らう少女はなんと行ったら良いか。死神か悪魔か、堕天使か…続きが気になります。
早く配信して欲しい。
タグがミステリーと相棒となっていたので見てしまったが、ホラーとBLにすべきでは!?
もっと朗らかな霊物かと思いきや、思いっきりホラー!霊の描写は怖すぎるし、除霊の仕方がキモイ&雑。
BL要素入れないで読みたかったないようでした。
実家で継母と妹に虐げられて育った主人公。
異能の家に生まれ、才を持たず、使用人以下の待遇で…と涙が零れちゃう話で始まりますが、絵は綺麗だし、虐げられている描写は少ないので、苦しくはならず、ただ悲しいだけで読めました。
これから出現しそうな才に期待!旦那様とも幸せになって欲しい。そして早く続きが読みたいです。
元は小説ですか?語りがかなり多いのが気になるところですが、絵も綺麗、これから展開される異能も楽しみ。
レビューがいいので手を出して見ましたが数話でやめました。
児童向けっぽい分かり易いストーリー。
感情の表し方も子供っぽいなーと思ってしまいました。
後宮物を何タイトルか読みましたが、1番単純なストーリーだと思います。
さすが清水玲子先生!という作品。
秘密のトップシークレットを存分に堪能してからの方がこちらも楽しめます。
薪さんの人柄や性格、仕事の複雑さや青木との関係性にどっぷり浸かってからのほうがいいです。
そしてやはり絵がお美しい!薪さんって本当に綺麗!惚れ惚れ!
題材はいつものように生と死。金持ちや権力者に踏みにじられ、闇に引きずり込まれた人達にフォーカスされて、やり切れない思いもありますが、絵が美しく、グロさも軽減されています。
衝撃度合いでいったら、トップシークレットの方が強かったので星4つにしました。
こちらはあくまでスピンオフ。番外編といったところです。
中国の後宮ドラマが好きなので無料に釣られてきましたが、感情移入できません。
もとは小説なんですかね?
コマ割りが悪いのか、あんまりストーリーに入れませんでした。絵柄も可愛いし、設定も面白そうだし、キュンポイント多そうなのに、心情がイマイチ伝わってこなくて説明っぽい感じで。
小説で読んだ方が面白そうな感じです。これはチラッと見ただけでやめました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ひと夜婚