5.0
絵もキレイだしお話も最高!
スパイ×ファミリーは、タイトルが有名だったので、無料分だけでも…と、それほど期待せず読み始めたら見事にハマりました!
めっちゃ絵がキレイ!
アーニャかわいい!ヨルさんステキ!ロイドかっこいい!
この3人が、心を通い合わせて、本物の家族になってくれる日が訪れますように。
面白くて笑えるし、感動するし、大好きです♪
-
0
2002位 ?
スパイ×ファミリーは、タイトルが有名だったので、無料分だけでも…と、それほど期待せず読み始めたら見事にハマりました!
めっちゃ絵がキレイ!
アーニャかわいい!ヨルさんステキ!ロイドかっこいい!
この3人が、心を通い合わせて、本物の家族になってくれる日が訪れますように。
面白くて笑えるし、感動するし、大好きです♪
少女漫画かと思って読んでいたら、なんだかミステリーのような謎めいた展開で、読ませられます。
彼女はなぜ死んでしまったのか。
妊娠していたというのは誰の子だったのか。
先がとても気になります!
コレを読むと、「女って大変だよな。。」と実感します( ˆ꒳ˆ; )
男の人のことは「いるいる!こういう人!」って感じで、共感度ハンパないです。
自分勝手な男にブチギレした時にズバッと言ってくれると、心底スッキリします!
こういう病院があり、こういう仕事をしてくれている看護師さんがいるってことを知れて良かったです。
人の死は悲しいし、切ないけれど、誰もがいつか平等に迎えるもの。
こんなふうにちゃんと思ってくれて、見送ってくれる人がいてくれる場所で亡くなることができるなら、それも幸せかもしれない。
色々なことを考えさせられるとても良い漫画だと思いました。
昔は「精神病なんて、なかなか居ない」という認識だったけど、うつ病、パニック障害など、最近は知り合いもなったりしていて、とても身近に感じる病となりました。
(うつ病は、自分自身もなっていた時期があったのかもしれないけれど、当時、精神科や心療内科に行かなかったから、そういう診断を下されなかっただけ。という気がします。)
弱井先生のような真摯な態度で患者に寄り添ってくれる精神科の先生がいてくれたら、とても頼りになるし、いいなぁと思います。
心があたたかくて本当に素敵な先生。
現実にもこんな先生がいてくれることを願います。
病気になっていく流れや、その時その人はどんなことを思っていて、何が悪化させたのか、などがこの漫画を読むことでわかるので、勉強になります。
今後、自分の身にもふりかかるかもしれないし、身近な人がなるかもしれない病なので、知っていて損はないと思います。
とても良い漫画です!
面白いし勉強になる!
経済学って難しいイメージだったけど、とても身近にあるお金や人間の心理のことだったのかぁ。。
それなら凄くわかるし、ストーリーも面白くて引き込まれます。
加茂教授には、どんどん悪い奴を成敗(?)していってほしい!
とても勉強になるし、面白い!
現状3話まで読みました。
4億円うらやま…。2億円をそんな簡単に振り込めるなんて…とか思ってたけど、そういうカラクリだったのね。。
続きもすごく気になる!
積もり積もった不満から心のシャッターが閉まってしまい、夫と口をきかないことで自分の心を守ろうとした妻。
さりげなく言った言葉や行動が妻を傷つけてきたことに気づけない夫。
どちらの気持ちもわかって、切ない気持ちになりました。
とくに、最後の方で、妻と子供に家を出られたと勘違いして泣き叫んだあと、「あんた隣の家で何してんのよ!バカなの!?」と呼びに来てくれた妻に夫が安堵する所、涙が出ました。
どうか心安らかに過ごせる時が、この夫婦にもきますように。
近くにいすぎると何事も当たり前になってしまい、相手に対する思いやりを持てなくなってしまったことで生じる亀裂。
どんな夫婦でも経験するようなリアルなすれ違いをとてもよく表現しているマンガだと思いました。
おそらく実際にあった恐ろしい事件をもとにしていると思われる内容で、怖くなったり、気持ちが沈む部分もありますが、とても考えさせられるストーリーで、絵も絵画のように美しく、その美しさから内容のグロさが緩和され、作品全体に流れる空気感に魅了されます。
何話か忘れましたが、自分の容姿に自信が持てず、仕事と父親の介護にあけくれる日々の女性が、実は父親には美しい娘に見えていた、というシーンに感動してしまい、しばらく忘れられず、何度も思い出してしまいました。
心が震える名作だと思います。
オシャレな雰囲気で私は好きな漫画です。
私も外食が好きなので、この漫画の中に出てくるお店の雰囲気や、朝食を美味しそうに食べるシーンがすごく好きで、自分が外食してる時にも時々思い出したり、重ね合わせたりしています。
できることなら同じお店に行き、同じメニューが食べたいくらいです。
登場人物が、恋愛や結婚、仕事、この先の将来について考えながら毎日を生きている所も、私と年代がかぶるからか、とてもリアルで、ストーリーにも引き込まれ、続きがとても気になります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
SPY×FAMILY