3.0
不気味
絵が不気味だし、話もスッキリ終わらなくて怖いです。
怪談って実話みたいに話してもその人しか体験してないのになんで最後まで分かるの?とひねくれて見ていましたがこの話はブツっと切れる感じで終わることが多いのでひねくれる事なく読めました。
-
0
30557位 ?
絵が不気味だし、話もスッキリ終わらなくて怖いです。
怪談って実話みたいに話してもその人しか体験してないのになんで最後まで分かるの?とひねくれて見ていましたがこの話はブツっと切れる感じで終わることが多いのでひねくれる事なく読めました。
呪術師のカイが寿命の10年と引き換えに憎い相手を呪殺してくれる。
依頼を受ける前に話を聞きますが、基本は逆恨みでも勘違いでも関係ないと言うスタンスなので呪われる方が可哀想と言う話も多いです。
でも、呪いってそんな物なんでしょうね。
私は石のキャンディーと言う話がお気に入りです。
桐谷さんがゲテモノを食べまくる話です。
私自信は食べたいとは思いませんが、こんなものも食べられるんだなぁ〜と勉強になります。
自分は食べたくないのに巻き込まれる先生が不憫(笑)
他のサイトで最終話まで読みました。
絵が綺麗でお話も好きです。
最初は分かりにくいかもしれませんが、読み進めると分かる事も多いです。
たて読みが売りのサイトだったのでコマがなく成れないと読みにくいかもしれませんが、コマのないたて読みのお陰で普通の漫画とは違う表現もあり素敵ですよ。
かわいい絵と4コママンガで読みやすいです。ストーリーは小さな印刷会社のお仕事で調子の良い時も手くいかない時もキレイにまとめて書いてあります。
読みやすくてスッキリとしていて良かったです。
参考になるメニューがあるかと読んでみましたがここまでグータラだとあまり参考にはなりませんでした。
ご飯を作っていましたがコレで一食足りるのかな?と言う量しか食べてないですね。
コタローくんは幼稚園児なのに一人暮らしをしていると言うありえない設定ですが、なんだか現実感があると言う不思議な話です。
同じアパートの住人達が家族のように優しくて温かいです。
コタローくんの幸せを願ってしまいます。
あまり怖くないとレビューを書いてる方も居ますが私は怖かったです。
車の話は本当にありそうで怖かったです。
車を買いに来てお酒を勧めるなんて変だと思ったら理由があったんですね。
妖怪ばかり住んでいる黒髭荘に人間が1人住んでいると言うわりとありがちな話ですが管理人の尋ちゃんは可愛いし、ちまも可愛いです✨
無料分だけ読みましたが続きも読みたいです!
タイトルから怖そうだと思って読んでみたのですが霊能力者の斎さんは口は悪いけど優しい人で話も怖すぎずに面白かったです。
なんだかんだ言いながらも助けてくれる斎さんが素敵です✨
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
恐之本