父の先輩は若くして外地で招集され、シベリア抑留経験者でした。
自分がお会いした時は戦後云10年でしたがそれでもロシア人を○助呼ばわりするほど憎んでました。
その方の娘さんは縁あって米国人と結婚しましたが、娘さん夫婦に招かれて孫たちと暮らしたいとの気持ちで米国在住となりました。
まだ子供だった自分にも時代の流れを感じさせるご一家でした。
-
0
2309位 ?
父の先輩は若くして外地で招集され、シベリア抑留経験者でした。
自分がお会いした時は戦後云10年でしたがそれでもロシア人を○助呼ばわりするほど憎んでました。
その方の娘さんは縁あって米国人と結婚しましたが、娘さん夫婦に招かれて孫たちと暮らしたいとの気持ちで米国在住となりました。
まだ子供だった自分にも時代の流れを感じさせるご一家でした。
『復讐の未亡人』系。
『美醜の大地』にしてもこの作品も結局美人じゃないと話は始まらないのよね。
虐待ものの虐待場面って、たいてい猫ウサギ犬なんだよね…
創作だと分かっていても正直しんどい…
高井さ〜ん!!
前々回でキリリとした部分が左胸付近というのが気になって仕方ない(汗)
胃痛だと思っていたら心筋梗塞の痛みだったという事例は多いからね。
漫画の世界も現実も善い人ほど痛みを伴うのは辛いところです。
高井さん身体には気をつけろ〜!
町上くんは将来高井さんみたいに温情を持った上司になれるかもですね。
どの職場のどの部門でも必要な人種です。
(胃腸の不調と頭痛が持病になりやすいけど)
なんかめっちゃギャグ。
だけど現実って人が真剣で真面目にやろうとするほど他人から見れば滑稽に映るから、この話は物凄く真面目で悲しいほどにおかしいんでしょうね。
そして笑いと泣きは同じだというのも改めて感じるお話でした。
アレな足立新人を暴くための社内探偵開始に期待。
高井さんのメンタルとどちらが勝つか!?
町上くんはどうしてもこの会社で仕事をしたいがために学歴をごまかした過去があるのよね。
だからこそデキるフリをしながらも本当は不明な部分を抱えている…みたいな状態も理解できるのかもです。
町上くんの素直に周囲に尋ねられる性格と三屋さんがいたから基本はできるようになったのね。
やはり察してあげる&風通しを良くするのって必要だわ。
毎年デザイン変えて独りで50回目も作成させたのね…
いい女の子だ。
だけどこの作品は○役所。
この後の展開は果たして…。
灰と瓦礫~父の戦争 母の戦後~
007話
第2話(3)