4.0
ストーリーものではなく、一話完結ふう。なにか起こるわけでもなさそう。4コマ漫画に近い感じ?あと部長も青山さんも年齢設定が5歳ずつ若すぎる。いまどきの20代はもっとちゃらっと若いし、役職もふつうにヒラだし。アラサー設定のほうがしっくり来るのでは?
そんなつっこみどころを補ってあまりあるキャラクターの魅力大爆発。今後に期待。
-
2
30753位 ?
ストーリーものではなく、一話完結ふう。なにか起こるわけでもなさそう。4コマ漫画に近い感じ?あと部長も青山さんも年齢設定が5歳ずつ若すぎる。いまどきの20代はもっとちゃらっと若いし、役職もふつうにヒラだし。アラサー設定のほうがしっくり来るのでは?
そんなつっこみどころを補ってあまりあるキャラクターの魅力大爆発。今後に期待。
白黒コンビのすれ違いにきゅんきゅんするー。
しかしここまで素直じゃない表現下手な女の人は、リアルでは大体恋愛うまくいかずずっとシングルのまま。この主人公はよほど美人なのかなと。美人は得だよなーと思わざるをえないので現実には参考にならない、あり得ないお話。ファンタジーだからこそ萌える。
嫁に「貰われた」主人公の、自分があるようで微妙にない感じがもどかしい。瀬田のキャラクターが徐々に明らかになっていくにつれ物語が動き出したが、状況を変えるために能動的に動いていくのか。翻弄されるだけなのか。続きが気になる。
純のまわりに出現する女が怖すぎる。足立より池内のほうが、自分を善だと思っているぶんたち悪い。結婚願望ない同僚からも微妙に悪影響を受けているように見えるし、純は男運より女運が悪すぎる。断ち切って望む幸せをつかんで欲しい。
名作です。絶対に読んでほしい。
絵やカット割りも凄く良いですが、とにかくセリフの言葉のチョイスが素晴らしくて、冗長さが一切ない。
高校生ならではの心の揺れ動き、子を持つ親ならではの心情、どちらもリアルに胸に突き刺さってきます。
少女漫画でこんなに泣くとは思いませんでした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
うちの上司は見た目がいい