4.0
ミルキーウェイからきましたが、全然違う感じでこれもおもしろいです。
絵がきれいなので読みやすいし、展開がわりと早くていいですね。
-
0
423位 ?
ミルキーウェイからきましたが、全然違う感じでこれもおもしろいです。
絵がきれいなので読みやすいし、展開がわりと早くていいですね。
とても読みやすいテンポのいいマンガですね。百恵は素直でかわいいし、織田さんは態度とは裏腹にとても優しい人。これから2人の関係はどうなるのかな
ちょっと意外でした。この作者さんがこういうマンガを描いているとは思ってなかったです。
暗くなりがちな内容を、明るく表現してる感じのマンガです。
カラーで読むと、また印象が変わりますね。私は白黒のほうが好みです。カラーだと雑なところがわかりやすいような…。
懐かしいです!ハマって映画まで観ました。でも、やっぱりマンガが一番ですね。
どんどん絵がきれいになっていって、読みやすくなった印象です。
ほかの整形ものの作品と比べて、整形手術自体が少しリアルで身近なものに感じられました。
主人公の気持ちもわからなくはないけれど、性格が変わっていくのはもったいない整形ですね。
おもしろいですね。ギャグ要素たっぷりで、登場人物のキャラも濃いし、なんだか昭和感たっぷりの今どき絶対許されなさそうな楽しい会社。
主人公のマニアっぷり、ちょこちょこわからなくもないな、って要素が散りばめられてました。
私は既婚者で、子供はいません。なので、子育てしながら働いているお母さんの本当のご苦労は理解できていないとおもいます。
でも、働いているから子供に愛情がないわけでもないと思うし、働いていないお母さんが仕事に理解がないとも思わないです。
もっと旦那さんも、わかってほしいなとも思いました。
未婚の人、既婚者でも子供のいない人、子育てしながら働いている人たたちが、お互い理解して折り合いを見つけながら頑張っていける社会に早くなればいいな、と感じる作品でした。
まだまだ日本は、こういう環境の奥さんやらこういう関係の夫婦ってたくさんいるのが現実だと思います。
私は結婚してますが、子供はいなくて、しかも現在乳がん治療中。
旦那は優しいし、色々やってくれるほうですが、やっぱり家事は『手伝ってる』という態度。
そもそも共働きなので、家事ってどっちの仕事ってわけじゃないと思います。
たくさんの夫婦が、少しでも折り合いをつけながらうまくやっていけたらいいなと感じました。
夫婦ってこういうものなのかな、って考えさせられる漫画です。
私なら、私だったら、と、つい自分に重ねて考えてしまうのは、誰にでもあり得る話だからなのかなぁと思ったりします。
私なら、、、離婚するかな。しかも、なるべく早く。でも、そういう決断をできるのは、あくまでも想像の世界だからなのかもしれないです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
瞬きより迅く!!