5.0
昔
息子が良く観てたドラマ。一緒に観て泣いた思い出の作品です。ドラマでは朔ちゃんがアキの両親とオーストラリアに行くシーンなんてなかったけど。あと、いくつかそんな場面があり、新鮮な感じがします。
-
0
3266位 ?
息子が良く観てたドラマ。一緒に観て泣いた思い出の作品です。ドラマでは朔ちゃんがアキの両親とオーストラリアに行くシーンなんてなかったけど。あと、いくつかそんな場面があり、新鮮な感じがします。
いい作品見つけちゃいました!美人だけど笑わない、料理も不器用な主人公がだんだんと彼に打ち解けていく様子が好感持てます。かわいい!
めっちゃかわいいな!キヨさん。ほんと16歳であんなに大人数のまかないが出来るコなんていないよ。すごいと思う。天職かもね。舞妓さんにはなれなくて切ないけど、、良かったね。
料理系でこういう作品は珍しいと思います。ドアを開けると…ってところはジブリを思わせる展開ですが、どうやってまた元の世界に戻れるのかが楽しみです。
いいな!こんな話よく思いついたもんだと感心して読みました。かわいい二人。タオを道と書くのはなぜなのか気になります。
クレヨンしんちゃんのパパの漫画があるなんて!おもしろいです。アニメでは冴えない印象だったのがなかなかやるな、って感じでイメージ変わりました。
ほのぼの♡できるいい作品ですね!とっても和みます。ヒロインはそうかわいくは無いんですが、普通にいそうな子、ってのが親しみ感じます。
未来から過去の自分に手紙…。
出来るもんなら私もしたい。後悔だらけだもん。菜穂は良かったのかな。それからくる悲しい事も含めて知ることが出来て。
このシチュエーションはドキドキするやつです!共感できる心の移り変わり。うまくいく雰囲気のある恋。見ていて安心出来ます。
とてもおもしろい!登山の魅力っておにぎり食べること、なんですよね。何が楽しくてやってるんだって、苦しくてもその非日常な空間にいることなのかもしれない。また山に行きたくなる作品でした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
世界の中心で、愛をさけぶ