5.0
豪快で面白い
滅茶滅茶仕事が出来て美男美女でエリートなのにお酒を飲む量が半端なく豪快で読んでるだけでストレス発散になりました!この世界感が好きすぎて単行本を持ってたんですが電子でも読みたいと思いました。
-
0
102842位 ?
滅茶滅茶仕事が出来て美男美女でエリートなのにお酒を飲む量が半端なく豪快で読んでるだけでストレス発散になりました!この世界感が好きすぎて単行本を持ってたんですが電子でも読みたいと思いました。
昔、全巻揃えて持ってました。双子の特殊な能力でいろいろと運命が変わってしまうストーリーで夢中になって読んだ記憶があります。当時はこんな能力があったらと憧れたものです。今、読んでもストーリーに引き込まれます。
ひうらさとる先生の絵が好きでいろいろな作品を読みましたがホタルのヒカリはその中でも面白い作品でした。干物女という設定は日常の自分にあるあると思いながら読んでました。ラストは幸せになって貰えて本当に良かったと思える作品でした。
主人公がサッカーと出会い変化して行く様子を応援したくなる漫画だと思いました。
素直に真面目にひたすら頑張り奇跡を起こすというところは漫画だなーーと思いました。
個性豊かなキャラがサッカーを通して人間関係性を描いてました。
当時、安野モヨコ先生と庵野監督が結婚したことをこの漫画を通し知りました。
2人が結婚してたなんて‼︎
と、驚いた漫画です。庵野監督が思ってた以上にオタクでコミカルでエッセイ漫画で知り面白くて読みやすかったです。庵野監督の以外な事が知れて笑えました。
絵がゆるくかわいいのに現実に近い話だと思いました。こんな日常あるな。
とか旦那に気を遣ってしまうとことか。
本当にあるあるとか思いながら読みました。
主人公がどんどん変わって行く姿に応援したくなりラストもより現実ぽく締めてあると思いました。
絵の描写が綺麗で平安時代の世界感に引き込まれます。話も次から次へと気になってしまいこの世界感の虜になりました。最後まで読んだ後にはなんとも言えない気持ちになりました。2人の運命を追うのが楽しみになりこの世界感に浸るのがストレス解消になりました。平安時代のことも知れて勉強になります。
マーガレットで昔読んでいたので久々に懐かしくなり電子書籍で読みました!
つくしちゃん、F4、ついつい我を忘れて
そうだったー!とか
こんなだったよねー!最初‼︎とか
思いながら読みました。最近、ドラマ化したのがつくしちゃん達の卒業後としてやってたのでまず本家の花男をしっかり読んでからドラマ化したやつも読みたいです!
凪ちゃんの胸の内が切なくて。なんとも言えない気持ちになりました。凪ちゃんのこれからに目が離せません。本当に続きが気になります。節約方法もためになるものばかりでこちらの方も気になります!いろいろな意味で応援したい気持ちになる漫画です!登場人物も個性があり気になります!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
飲みに行こうぜ!!