3.0
この作者さんの長編が面白かったので読んでみました。長編のほうが好みかもしれません。少し物足りなく感じました。
-
0
21965位 ?
この作者さんの長編が面白かったので読んでみました。長編のほうが好みかもしれません。少し物足りなく感じました。
お嬢様と執事モノの他の作品が面白かったので同ジャンルを読んでみたいと思ったのですが、残念ながらあまり惹かれませんでした。
無料分のみ読みました。ありそうであまり印象に残りませんでした。絵はもうちょっと顔が濃くないほうが好きです。
医療シーンにあまり臨場感がなく、転生前には悪女だったという設定もあまり活かされていなくて、そこは残念なのですが、聡明でどんどん進んでいくエリーゼのキャラクターは見ていてスッとします。
同じような苦手を持つ同士で意識し合うのはわからなくもないのですが、苦手、怖い、ということがあまり伝わってこないように思いました。
君に届けが好きなので読み始めたのですが、くるみちゃんの印象が違って面白いです。見守る爽子も可愛くてほっこりします。
放課後デイでアルバイトをしていたことがあり、重い自閉症の子とも接していました。同じ自閉症でも本当に色んなタイプの子がいて、光くんに似た子もいたので懐かしいです。
小説のほうをかなり昔に読んだので懐かしいです。何故か漫画の方が難しく感じました。小説もまた読み返したくなりました。
無料分まで読みました。男の子の登場人物が多くて、ちょっとわかりにくいです。青春モノらしい爽やかな背景や場面設定は好きです。
無料分まで読みました。ただ守ってもらってるだけの受け身な主人公にあまり共感できませんでした。お兄さんが変わってしまった理由は気になります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
VS.無糖