やまなあきさんの投稿一覧

投稿
126
いいね獲得
114
評価5 45% 57
評価4 35% 44
評価3 13% 17
評価2 3% 4
評価1 3% 4
1 - 10件目/全22件
  1. 評価:4.000 4.0

    レスの夫婦の危機?

    ネタバレ レビューを表示する

    純須純(すみす じゅん)は、結婚8年目の専業主婦だったけれど、レスになって5年という状況もあり、仕事に出ることに。夫は、ゼネコン勤務で仕事人間。私の弟が大手ゼネコン勤務だったので、なんとなくわかります。会社に泊まる勢いで仕事してますから。結婚しても帰りは遅い、そしてクタクタ。付き合いの飲み会ありあり、接待ありあり、忙しいのよね。夫の武頼は、いい人なんだけど、なんでかレスになっている。男性ってデリケートだから、なにかのひょうしでEDになったりするし、そんなことを言えずにいたりする。そんな二人はすれ違い、お互いに気になる人やちょっかい出す人がいたりするのよね。だけど、好きで結婚して8年も一緒にいるんだもん、最後は、やっぱりお互いの存在を求めて認めてほしいと私は思います。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    怖すぎて

    他で無料で数話読みましたが、怖すぎます!

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    孤独な子供が…

    ネタバレ レビューを表示する

    児童の虐待が根底にある話は、暗くて陰湿で、サイコパスなので、読み進むには、忍耐が必要ですね。

    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    留守宅に知らない誰かが寝ていたら

    ネタバレ レビューを表示する

    都会には、規則的に生活する一人暮らしの社会人が多いので、昼間、留守になる家が多いはず。留守宅に誰かが、シャワーを使ったりテレビを見てたとしても、気づかないかも。そんな話しです。そんなヒルと呼ばれる人たちがいて、ヒル同士、助け合ったり命を狙いに行くとしたら…さすが少年誌  と!思いました。私は

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    面白い!

    題名が気になって、読みました。
    ガンツみたいな別世界でのゲームに参加させられる内容。

    それより、最近、もっと安く、または、ただで読めるコンテンツ増えましたよね。
    お金かけてる私が、バカみたい。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    子供がみんな幸せに

    児童虐待、ネグレクト、日々ニュースになっても驚かないようになってしまった。
    虐待からのサバイバーの主人公が、児童相談所に勤めて、子供たちを助ける内容。
    現実には、助けられなかった子供も多いだろうと思う。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    精神疾患に対峙する難しさ

    私は企業で面談をする仕事をしていたことがあり、100人に一人は、うつ病か、統合失調症が見つかるものですが、社会人として一応生活している人たちでも、対応に苦慮する場合がありました。
    この中には、社会生活が送れないほどの重症でも、治療につながってない子供を抱えて危険な状態の家族が描かれています。
    愛されて育っているか、虐待されてないか、精神は、健全に育まれているか、他に頼れる学校の先生や、保育園の先生など、助言してくれる人はいるか、そんなことが、すごく大切ではないかと、考えさせられる内容です。

    • 5
  8. 評価:4.000 4.0

    怖っ

    ネタバレ レビューを表示する

    霊感のある主人公は、大学で、かなり霊感の強い先輩「師匠」に出会い、日々を共にします。彼が失踪するまで。
    それまでのあらゆる体験のお話しですが、怖いです!

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    鬼を斬る刀

    二十年以上前に、このコミックを夢中になって読みました。
    一話読切り、毎回切なく悲しい人と、恐ろしい鬼との話が綴られており、どこまで読んでも飽きませんでした。
    ぜひ、ご一読ください。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    地味な神様見参!

    いじめられっ子が、トイレで泣いていると落書きの中に悩みごとを解決してくれるという電話番号が。かけてみると、いきなり目の前に現れたのは、八百万の神の末席の神様。助けてくれると言うが、お代はなんと五円。リーズナブルな神様やー。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています