5.0
大好きです。
桜屋先生の絵もストーリーも魅力的な作品です。特に後半部分の歌い上げた後にナイフをテーブルに突き立てる場面はサラの気持ちがとてもよく表れていてグッときてしまいました。
-
0
24250位 ?
桜屋先生の絵もストーリーも魅力的な作品です。特に後半部分の歌い上げた後にナイフをテーブルに突き立てる場面はサラの気持ちがとてもよく表れていてグッときてしまいました。
もうなんで主人公がこんなに一人で背負わされるの?って感じです。でも、最後に報われたかなってシーンもあってホッとしました。
藤田先生の作品はどれもステキです。絵も繊細で美しいし物語も丁寧に進んでいきます。何よりもヒロインとヒーローの絶妙なすれ違いがキュンとします。
さちみ先生の美しい絵がぴったりの作品です。なぜここまで自分勝手かしら?と思わせる母親と妹に振り回される姉のカタリーナ。自分を犠牲にしてまで皇太子を救おうとするラストシーンには涙が出ました。
表紙よりも本編の方が絵がステキです。
特にヒロインが本編の方が美人。ヒロインが家族の酷い仕打ちにもめげず強く育って幸せになる姿に嬉しくなってしまいました。
さすが藤田先生です。闇を抱えているヒーローを献身的に支えるヒロイン。ハーレクインらしくしっかりすれ違いますがゆっくり丁寧な進め方で大人の男女の恋愛がとてもステキに描かれています。
お互いを意識しながらも認め合えない二人しかもヒーローの方がこじらせ気味(笑)!藤田先生の美しく表現力の高い絵でとってもステキに丁寧に描かれています。
藍先生の絵ってやっぱり綺麗ですよね。黙っていても表情で感情が読み取れるっていうか大人の女性、男性をステキに描いてくれるんです。
湊先生の描かれ絵がとても魅力的です。優しい家族に囲まれているヒロインと対極の貧困から立ち上がってきたヒーローがとっても不器用な感じで惹かれあって行きますがもうちょっと長く読んでいたかったです。あと秘書のTHE女っていう感じがイライラして作品をある意味盛り上げてくれて良かったです〰(笑)
高山先生の絵は本当にステキです。柔らかな曲線で登場人物が魅力的に見えます。ヒーローがぐいぐい積極的ですけどヒロインとの駆け引きがキュンとします(ヒロインは不器用ですけど)
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
アテネから来た暴君