全部読んでからの感想だけど、みさきは婚約者いるのにその場でふらず、考えさせてって言ってるね。さやへの復讐のためかな。
-
3
12606位 ?
全部読んでからの感想だけど、みさきは婚約者いるのにその場でふらず、考えさせてって言ってるね。さやへの復讐のためかな。
真琴と浅野さん幸せそうでよかった。でも、元旦那のあつしとの会話でオーディションにフェイクファーを使うきっかけを作ってたし、真琴の生き方を振り返って、あつしが自分の生きがいを見つけられて離婚はしたけど真琴の頑張りや凄さをわかってくれてよかった。
おこんちゃんの健気な想い。おこんちゃんの自分の運命を受け入れる思い。叶わないからと、ただ諦めるだけではなく佐治への思いも、添い遂げることはなくてもしっかりと果たして強かった。きっと神様はおこんちゃんが神に近い心の持ち主だと判断して、おこんちゃんを選んだんだと思う。
凜子ちゃんが変なところもプライド高くてかわいい。
まりあみたいな女は最悪。別に林くん悪くないし気持ち悪くもないけどね。人それぞれだし、その事で悩むのはいいとして、なんで男に相談して男に頼るの?意味わかんない。地味だから気がつかれにくいけど、清楚系男好きだと思う。
会社の女に手を出すな。軽すぎる男も悪いよ
やはり、歴史通りに。
いーなー、こんな青春。友情に恋愛。
でも振り返ってみたら、私なりの青春があったな。戻ることはできないし、あの頃当たり前に会えてた友達とも、あのころの恋人とも、この先会うことはないかもしれない。だけど、君に届け読むと思い出すよ。切ないけど、心地よい感じ。
網浜さんはもちろんヤバイけど、会社の対応も悪いと思う。社員教育が出来ていない。12話では本田さんの対応は当たり前だと思いますが、実際にいたら苦手なタイプです。美人で仕事が出来るのは素敵だと思うけど、仲良くはなれないかも。
好きの気持ちを大切にすると感謝の気持ちがでて、悲しみや憎しみは隅に追いやられていく。なんて素敵なんだろう。
日常の中にも沢山の幸せがあると、気づかせてくれる作品でした。お加代さんのように生きられたら、自分も周りも幸せになれると心から思えました。ありがとう。
ゴミ屋敷とトイプードルと私♯港区会デビュー編
004話
港区会デビュー3