クリぼっちさんの投稿一覧

投稿
64
いいね獲得
9
評価5 97% 62
評価4 3% 2
評価3 0% 0
評価2 0% 0
評価1 0% 0
21 - 30件目/全31件
  1. 評価:5.000 5.0

    リポンに憧れたー

    ネタバレ レビューを表示する

    さわやかな青春漫画といったら姫ちゃんのリポン!

    こども時代の私にはリポンで別の誰かに変身できるなんて夢みたいで憧れました!

    主人公の姫ちゃんのかわいさとおてんばさが親しみやすく
    同級生のだいちがまたかっこよくて

    2人がどうなるのかドキドキしてみていました

    姫ちゃんが変身したままもどれなくなる場面はほんとにこわくて
    おちゃらけて姫ちゃんに接していただいちが
    もうもどれなくなると知ったときの
    恋する真剣な男子の顔になったのが忘れられません

    恋愛模様もすごくすてきで読みやすいと思います

    懐かしさと甘酸っぱさがあるすてきな作品

    ぜひ読んでみてほしいです

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    すごいはまった少年漫画!

    ネタバレ レビューを表示する

    私の学生時代めちゃクチャはまった作品!

    親のいないナルトが忍として成長していく物語

    バトルシーンがとにかくかっこいいし迫力がある!

    そしてライバルから唯一無二の友となるサスケとの長い苦しい闘いの日々がみどころです

    アニメ化もしてそれもかっこいいですが

    改めて原作の素晴らしさ、画力の高さや上手さを痛感します

    ラストのナルトとサスケの闘いはほんとにもうすごかったし胸にきたー

    沢山の人にオススメできるすてきな作品です!

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    私の青春!

    ネタバレ レビューを表示する

    バスケットはお好きですか?

    この漫画はバスケットの漫画です

    しかしただのバスケ漫画ではありません

    バスケ未経験の主人公桜木花道がバスケ部に入部し物語がはじまります

    同い年で天才的プレイヤー流川楓に出会い

    本気でバスケットがうまくなりたいと練習にうちこむ姿は何度読んでも熱い情熱がよびおこされて大好きです

    アニメ化もされ青春時代テレビにかじりつき

    動く桜木と流川を見るのが楽しみでした

    バスケ部の部員1人ひとりが個性的で

    色んな過去を乗り越えて全国を目指す湘北を応援したくなります

    安西先生の見た目もかわいくてでもかっこいいとこも好きです

    みどころはやはり試合のシーンですね

    迫力と緊迫な場面、何度もたちあがるあきらめない湘北の熱い魂に何度泣かされたかわかりません

    井上先生の描く湘北が大好きです!

    また1巻から読み直そうっと

    それくらい大好きな作品です

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    これ泣けるなけるよぉー

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルに惹かれ読みました

    シングルファザーの子育て苦悩なのに笑ったわらったー!
    電車で出会ったオバケさんまじ最高!!
    なのに見た目にそぐわない大人で優しい対応にもう泣いちゃう
    なんでしょうかこのギャップ!
    感情ゆさぶられまくり!

    こんなに笑って泣けた作品久しぶりに読みました!

    親目線、こどもの世界、周りの人たちの気持ち
    色んな立場の人の気持ちがわかりやすく丁寧に描かれており
    誰が読んでもはまること間違いなし!
    子育て中の方
    保育をしている、したい方
    これからお母さん、お父さんになる方など
    沢山の人のハートにささる名作だと思います

    続き読みたいー!!

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    これめちゃはまった作品です!

    ネタバレ レビューを表示する

    表紙のイラストに一目惚れし読みはじめました

    ひとあたりのいい一平くんが精神科医のイケメンに出会い恋のかけひきをお互いにしていく

    なんともじれったいでも応援したくなるストーリー

    話数が進むにつれお互いの過去がわかり

    トラウマを抱えていた2人だとわかります

    心の傷を見せず懸命に生きてた2人が互いを知り愛を深めていく姿に心があたたかくなります

    2人の想いが重なりあうシーンには
    ここまでくるのに長かったなぁとしみじみしてしまうほど感動しました

    絵がとにかくきれいでかっこいい!

    そして登場人物それぞれの心の揺れに共感できるところがみどころです

    ぜひ読んでみてほしいです!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    双子の秘密にわくわく!

    ネタバレ レビューを表示する

    昔読んでいた大好きな作品

    こどもだった私には双子でこんなにかわいらしいのに
    実は2人しかできない秘密があるという
    不思議な世界観にどはまり!

    青春漫画とは一味違うほんとになかなか見れないストーリーはオススメです

    まさにミラクル!!

    なにがミラクルなのか読んで確かめてください

    きっとはまってしまいますよ

    アニメ化もしていて

    テレビの中で動く双子にハラハラドキドキしたり
    秘密のときに双子が使うアイテムが魅力的でキラキラしていて

    原作にはアイテムは出てきませんがアニメでは秘密のシーンが際立ちこどもの頃ほしかったことを思い出しました

    オススメな作品です

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    懐かしい!!読んでいました!

    ネタバレ レビューを表示する

    りぼんという少女漫画雑誌に連載していた作品

    今読み返しても神がかったほんとにすばらしいストーリーと小花先生の描くキャラクターたち

    小学校を舞台にした作品は沢山ありますが

    恋愛要素だけでなくいじめをここまで深く描かれている作品はなかなかないと思います

    いじめる側の心情、いじめられる側の心情

    両方読んでいてささりまくりでした

    この時代にしか味わえないこどもたちの繊細な世界観を小花先生の美しい絵が見事に表現しています


    今読み返しても胸に詰まる名シーンが沢山

    小学生さなと羽山のおりなす日常や

    中学生になって変化する恋模様や人間関係もみどころです

    最終巻を本屋で買ったのはこどちゃだけ

    それくらい最後まで読んでほしい

    すばらしい作品です

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    家族かぞくぅーがてんこもり!

    ネタバレ レビューを表示する

    スパイファミリーとはなんぞや?と思い読みはじめました
    一族がスパイな家系とかなのかとおもいきや

    全く違ったー

    タイトルじゃわからないハラハラドキドキする世界観にわくわくがとまらない!

    ロイドのスパイとしての登場から
    いきなり任務で家族をつくるとなどんな展開?とつっこまずにはいられない
    しかしながらところどころに笑いをちりばめ
    読者の心をがっしりつかむところはさすがです

    孤児院でアーニャに出会い家族になるまでのストーリーは何度見ても涙なしではみられない!

    言葉にできない気持ちがわいてきます

    ぜひ読んで体感してロイドとアーニャそしてこれから増えていく家族の物語を見届けてほしいです

    アーニャがかわいすぎでロイドがもうかっこよすぎです
    血のつながりがなくてもそこに大事にしたい
    一緒にいたい気持ちがお互いにうまれたなら

    それはもう家族なのかもしれませんね

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    読み応えがあるなぁ

    ネタバレ レビューを表示する

    医療ものはなかなか読まない私にもわかりやすく

    さくさく続きを読みたくなる魅力ある作品

    日比谷先生の性格がまあおもしろい!

    人間?女性不信なところがあり

    主人公の彩にもとことん冷たく情熱はないんだろう的な発言の数々にむむむとしますが

    それには理由があって今まで真面目で仕事を損得で考えない芯の強い女性に出会えていなかったからなんだなぁ

    彩に出会い彼女のひたむきさや仕事に真剣に向きあう姿勢に少しずつこり固まっていた自分が解けていく姿
    少年のようなかわいらしさもでてきて

    日比谷先生の印象が変わり彩が意識しはじめるところがみどころ

    この先2人はどうなるの?無料分じゃ足りない続きが気になる作品です

    • 2
  10. 評価:5.000 5.0

    もう言葉はいらない!名作すぎる!

    ネタバレ レビューを表示する

    始めの一話で心わしずかみもっていかれました

    アミューさんの描かれる登場人物はほんとにきれいでかわいくてかっこいい!
    まずアミュー先生のファンになりました!

    そしてなによりも武蔵先輩と後輩になる愛の出会いがすばらしすぎる
    愛くんがでてきたときあまりにもかっこよく武蔵先輩を助けるのでヒーローかと思った!

    琴を実際に見たことがない私が読んでも
    ほんとうに琴の音を聴いているような迫力のある絵力
    と心を打つストーリーの数々

    アミュー先生にしか描けないすばらしい世界観にまいりました
    武蔵先輩が愛くんを箏曲部の部員だと力強くいいきるシーンは何回読んでもぐっときます

    こんなにはっきりと自分を認めてくれて肯定してくれる人に
    出会えた愛くんはうれしかっただろうな

    彼の過去をふっとばして今の久遠愛をみているかっこいい武蔵先輩がみどころです

    2人からスタートした箏曲部が色んな仲間たちと出会い
    どんどん人としても箏曲部としても成長していくのを見れるのがとても楽しみです

    練習して切磋琢磨している姿がキラキラしていてほんとにすてき!
    誰にでもあった今よりもっとうまくなりたい気持ちを思い出させてくれるすばらしい作品です

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています