4.0
キャラに良し悪し
もしもこの作家さんが
各キャラもゲンジツを生きる私たちと同じニンゲンで、いいところも悪いところもあるんだよという前提でこの作品を描いているなら
そういう点において、こーゆーストーリー(というかキャラ設定)はフツーにアリだと思いました。
つばきだって、京汰だって、フツーのニンゲンで、2人ともいいところも悪いところもある。
例えばつばきの、ダサい昭和女ながら行動は理解不能レベルにぶっ飛んでいるところは、ある種の彼女の「人に嫌われる要素」であり、マジメにコツコツと努力したり器用な部分は「人に好かれたり信頼を置かれたりする要素」であり、こーゆー感じはゲンジツを生きている私たちにもここまではっきりはしてないにせよ当たり前にあるわけで。そんな彼女でも少しずつ夢を叶えていく様は、ヘタに理想的なキャラが理想的な世界で努力を重ねるストーリーよりはるかに「ゲンジツを生きている自分もあきらめずにやろう!」と思えるのではないでしょうか。
残念なのは、初期の深歩のセリフ(を言わせるための展開)がチグハグなこと。つぎはぎのような展開になってしまっていたため⭐︎は一つ減らしました。
-
0
今日、恋をはじめます