5.0
物凄くいい作品です!!
今まであまりないような発想とストーリーに読み応えがあり、甘さもあり、ほのぼの、恋愛ならではのもどかしさもありながらも、さわやかにスッキリ纏まっていて、物凄くいい作品です。
梅澤先生の作品の中では特にこの作品が私的にはダントツです。
-
13
150位 ?
今まであまりないような発想とストーリーに読み応えがあり、甘さもあり、ほのぼの、恋愛ならではのもどかしさもありながらも、さわやかにスッキリ纏まっていて、物凄くいい作品です。
梅澤先生の作品の中では特にこの作品が私的にはダントツです。
ずいぶん前に単行本で読んだ事ありますが、この作品をキッカケに杏堂まい先生を知りました。
描かれる絵の可愛さやストーリーも良くて
キュンキュンして読み終えた後も爽やかな気持ちになれました。
単行本で読んだ事がありますが、表題作のぴゅあカレ良かったです。
本当に彼がピュアな草食系男子って感じで可愛いです。
キッカケがキッカケながらも心から好きになっていく女の子とのストーリーの結末も良かったです。
キュンとします。
タイトル通りゆる恋ぶりがよかったです。ほのぼのして、和む感じです。
こんなにイケメンばかりの眼鏡男子が集う学校があるなら、みんな行くだろうなぁって思うくらい素敵な眼鏡男子ばかりでした。
どの作品も男性がかっこいい。
青春が詰まってて、キュンキュンしました。
当たり前の事が素直に言えなかったり、大切な人の存在が気づくのが遅れたり、傷つき合ってしまっていたりと、色々気づかされた大人恋愛ストーリーでした。
絶対にオススメします。
ほのぼのするし、胸キュンします。
何度も読み返したくなります。
私は熊川君とうさぎちゃんカップルの
本編が好きです。
許嫁旅館…どんでん返しのラストでした。
そうきましたか~って。
でも、良かったです。
読み応えありました。
読み切りですが、どの作品も美男美女ばかりです。
絵が本当に綺麗なんです。
ゴクプリいいですね。
極道の息子とあって、郡司君は恐いけど、先生の前で見せるギャップの違いや、たまに可愛いところがあって、本当にゴクプリです。
先生の正体がバレてしまい、どうなることやらと思いましたが、良かったです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
カノジョはアイツのお墨つき