4.0
それぞれに個性があり、様々な場面で活躍するという部分が面白かった。他の作品を読んでおり、あまり読む時間がないため隙間時間に読ませていただいてます。
-
0
68593位 ?
それぞれに個性があり、様々な場面で活躍するという部分が面白かった。他の作品を読んでおり、あまり読む時間がないため隙間時間に読ませていただいてます。
それぞれの過去がわかるという点が面白かったです。実はこんな過去があって今に至る、ということもあって新たな発見になりました。本編を先に読んでからのほうがいいかも?
最初の方は少々心が辛いような描写がありましたが、そんな中でも頑張っていく炭治郎や他の鬼殺隊は本当に勇気があるなと思いました。
ストーリー的にはハマりました、ですが個人的にこういった作品は苦手でして、たまに読む程度にしか読めないのですが楽しませてもらってます。
入間くん本編とはまた違ったマフィアという姿で、仲間を従えていくのが本編の合間に読むのにハマっています。個人的には本編のほうが好きですが、合間に読むにはおすすめです。
入間くんを書いた西修さんの新作が出るとのことで見てみましたがこれはまあ面白い、いるまくんとは違いゴリゴリのファンタジーで絵も躍動感があって面白いです。
この作品では、それぞれが個性を持ち様々な能力を使うことができ、一人ひとりが様々な場面で活躍することができるということが面白かった。
入間くんはある日両親に売られ悪魔の入間海にやって来る、魔界では人間だとバレないように過ごさないといけなくなり、でも人間だから攻撃もできないが、回避力だけはすごかった!人間時代のときにたくさんの修羅場を経験していたからだ。というのが面白かったし笑えた。
絵柄が私の好きなタイプで、そこからハマりました。スパイ系の話面白い!(これが初めて読んだスパイ系の話だった)
アニメが先に、その後漫画に来たものです。魔女や鬼などがいる、ありえないような世界なのに、なんか普通の学生生活感があって面白い、時々ネタ回やちゃんとストーリーがある話もあって飽きない。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
僕のヒーローアカデミア カラー版