5.0
是非、読んで欲しいです
私が感銘を受けたぼく地球が、電子で読める日が来るとは感慨深いです。ゾクゾクしながら夢中で読んでいました。この漫画に出会う前後で、輪廻転生に対する考え方が変わりました。今読むと、リアルタイムで読んだ時と若干、変わりましたが、それでも輪廻転生に思いを馳せる気持ちは変わりません。長いので躊躇してしまうかも知れませんが、1人でも多くの方に是非、読んで欲しいです。
-
1
2326位 ?
私が感銘を受けたぼく地球が、電子で読める日が来るとは感慨深いです。ゾクゾクしながら夢中で読んでいました。この漫画に出会う前後で、輪廻転生に対する考え方が変わりました。今読むと、リアルタイムで読んだ時と若干、変わりましたが、それでも輪廻転生に思いを馳せる気持ちは変わりません。長いので躊躇してしまうかも知れませんが、1人でも多くの方に是非、読んで欲しいです。
漫画自体はさらっと読めますが、十代の女子には嫌悪感を感じて欲しいです。王子様?いやいやただのグズですよ。
の話だと思いきや、とても良い話やん!コタローの回りにいる、ちょっとずつダメな大人側にいる自分としては、時に涙腺崩壊でした。最終回はなんとなく想像つきますが、最後まで読みたい、見届けるぞよです。
幼児虐待の話で号泣してしまいました。「洗脳」本当にそうですよね。私も虐待されて育ち、高校卒業後は逃げるように家を出ましたが、自己嫌悪に陥ります。いつか私も死役所にお世話になるのでしょうが、やはり両親や親戚とは会いたくないです。色々と考えさせられます。
お試しだけのつもりが、あまりの面白さに、、、です。やっぱり男女訪わずモテる為にはギャップが必要不可欠なのだと思いました!
初めの方に出て来たので、まずはお試しだけ読みました。主人公は転校生ではなくて猫ですよね💦そして、なかよしで連載されていたとは、良い意味で斬新です。
久しぶりに、声を出して笑いました(ToT)
私は猫派なので、もうちょっと猫の可愛らしさも描いて欲しいと思いつつ、猫ってこんな感じですよね~(=゚ω゚=)っ
大好きな作家さんだったので、迷わず購入しました!一見、大人しい感じの主人公らが、ハキハキしていてユーモアがあり、とても好感が持てます!評価が高いのも納得です。迷うなら是非、おすすめしたいです😆
私も毒親持ちで、1番落ち込んでいた時は、タイトルを見て、たぶん読めなかったと思います。
読者は大多数がこの主人公や漫画の世界とは無関係だと思いますが(勿論自分も)、ちょっとした事で自分事になるかも知れません。私も気を付けようと思いました。
主人公の精神科看護師さんと、勤務先の患者さん達との関わりが、淡々と描かれています。主人公の太田さんにはおしつけがましさが無く、とても好感が持てます。精神科を舞台にしているので重い大罪を扱っているのですが、絵柄と太田さんに救われバランスをとっています。読後は、ひとにやさしくしなければならないと思いました。続きも絶対、購入します!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ぼくの地球を守って