4.0
かわいい!
ギャグも嫉妬も恋も何もかもがかわいい!
大好きです!ラムちゃんにあたるもお互いがメチャクチャなところが結局見てみてバランス取れてるんですよね。
-
0
17634位 ?
ギャグも嫉妬も恋も何もかもがかわいい!
大好きです!ラムちゃんにあたるもお互いがメチャクチャなところが結局見てみてバランス取れてるんですよね。
主人公の感情や登場人物の心情がとても丁寧に書かれていて、全員が成長していく姿を応援したくなります。
とあるキャラのお兄さんの性格がキツくて、兄弟でこんなんあり?と設定に困惑しますが、見守りたいです。
ドシなのに王子様。
三枚目の顔だと思っていたら実は…。と、当時はワクワクしながら読んだものです。
怪人の名前が単純なのも時代ですね。
バリキャリOLが仕事後に一人で飲む。オシャレなバーへ行くかと思いきや、なんとチェーン店ばかり。ギャップに萌えながらあれうまいよね、と独りごちる、そんな作品です。
読み始めは人情家のイケメンコーヒー店マスターが悩み事を聞いて癒やしな解決に向かうとかそんなんかと思っていたら、意外や意外。途中からまさかの展開が待ち受けてます。
まさにこんな二十代からアラサーを過ごしました。リアルなじょしの悩みを肴に、おつまみレシピが素晴らしい!
少々漫画にハマったのはこの作品が初めだった気がします。高校生で女優業をしているけれど、悪役ばかりの主人公。ヒーローが若いのに映画監督を目指していて、という憧れのシチュエーションが大好きでした。
当時は衝撃だったステップファミリーの同居による義兄妹?ラブストーリー。
設定が当時にしては驚きでした。
主人公二人の恋の行方も気になりますが、周囲のキャラの恋愛模様も面白かったなぁ。
召喚転生ものは多々ありますが、聖女として召喚されたのに聖女扱いされず、まさかのリケジョのようなことをするというのはなかなか面白い発想。
召喚されてしまってからどうやって生きていくか、主人公に真面目に考えさせるのは現実味が少なからずあって面白いです。
読むには気合いが必要な作品です。
疲れたときに開く漫画ではありません。
序盤までは面白くて読んだんですが、その熱量に負けてしまって、完結してから単行本で読もうかと思ってます。
秦の始皇帝の話の、本来脇役ででてくるはずのない、ある武将のサクセスストーリー。面白いですよ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
うる星やつら(新装版)