1.0
ストーリー難しい
海外の方の作品って擬音が多い傾向がある気がします。ガクガクブルブルってなんなんだろう。登場人物の表情はほとんどが笑顔ではないので表紙のような絵はほとんど見られず。最初はついていけたけど、段々会話が難しくなってきた。戦闘部分は一瞬で終わるし、深みがない。ヒロインはいつになっても弱くて暗いしこのテンションがつづくのは疲れます。
-
1
31729位 ?
海外の方の作品って擬音が多い傾向がある気がします。ガクガクブルブルってなんなんだろう。登場人物の表情はほとんどが笑顔ではないので表紙のような絵はほとんど見られず。最初はついていけたけど、段々会話が難しくなってきた。戦闘部分は一瞬で終わるし、深みがない。ヒロインはいつになっても弱くて暗いしこのテンションがつづくのは疲れます。
よくある話ではあるのですが、主人公は応援したくなる感じがします。ただ、場面転換が多いし、描写が簡潔すぎて、ストーリーがあまり伝わって来ないような。但馬はどっちの立場なんだろう。律人の味方だけど、楓の件を探るために愛美さんと会ってるのかな、と思ったけど、途中で自分が信頼されてない、と愚痴る部分があるかと思えば料亭で手伝って明るく接してたり、不明です。彼はキーマンなのか?この先もっと読んだら解決するのかな?100話近く連載中なので、課金しきれないし、考えます。
この手の話は沢山あるけど、ついつい読んでしまってます。主人公のキャラクターがとても好感度高目に作られているからなのでしょうね。共感できる感情があったり、見ていて気持ちいいです。ストーリー展開のテンポもよく、この先どうなるか気になります。
悪くないのですが、悲劇からの幸せがストーリー的に急展開過ぎて、描写に説明少ない気がします。ただ、絵が綺麗だし、主人公達のキャラクターが良すぎて思わず幸せになってほしいと応援してしまいます。細かいことは気にしなければ、楽しく読めそうです。無料が終わって課金しようか迷ってるのですが、まだ連載量が多くないので、すぐ追い付いてしまうのかな…と思ったり。ちょっと様子見てます。
あらすじにドタバタ系という説明はありましたが、最初のお見合いからしばらくは初々しいかんじもありそれなりに面白く読めました。ただ、留学生や親戚の男の子に振り回されたところで、ちょっとついていけなくなりました。完結まで長い道のりがずっとこの調子だったらキツイと感じ、半分ほどでリタイアしました。あまりにも人物設定が幼すぎる作品で、私に向いてなかったのかもしれません。ところで、表紙の絵はどのあたりの想定の絵なのでしょうか。
ようある設定なので、悪者が酷すぎですが、主人公が素敵でとても楽しく読めました。頼純様が聡明で素敵すぎるので、安心して読めたのかもしれません。最初の無料分が一番面白かったかも。結末があまりにもあっけなかったので、ちょっと心残りです。
最初の頃、マイコの天然ぷりなペースにはビックリしたけど、年上なだけあって、少しのことでは動じない旦那さんが素敵に思えました。人生経験、社会経験豊富で、人との対応が上手くて普段優しい、ジョギングも料理もできる、頼りがいありすぎです。ただ、イトコがひどすぎて、そこに振り回され過ぎてる展開が長く、無料終了間際に気分が下がってしまいました。イトコの登場はこんな必要だったのでしょうか。
よくある虐げられるところからハッピーになるパターンの話だろうけど、会話文字が多いのと、顔がお面だったり、文字になっていたりして、なかなか頭に入ってこないです。私の理解力が乏しいからかもしれませんが。文学作品っぽい?他の方もおっしゃってますが、無料分の直後からポイント高目なので、完結まで長いですし簡単に課金できないところが悩ましいです。
華の前向きさ、強い心が素敵です。朔だけでなく、華も賢い設定なのだなと感じました。妖魔との戦いが主でそれだけだったら楽しめなかったと思いますが、段々と登場人物の成長や華と葉月の関係性の描写が良いストーリー展開になっていて、あっという間に読み進められました。
美しく素敵なのですが、双子のワチャワチャした会話が多すぎて落ち着かないです。短編だからなのか、1話が短くないですか?話がなかなか進まず全体的なストーリーが見えてこないです。ファンタジーなので、これはこれでしょうか。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
生贄の皇女様