4.0
考えさせられる
普通に家族のありがたさや、人として考えさせられます。
頑張って生きていく、素直な子供。切磋琢磨して愛情を注ぐ親。たくさん手をさしのべてくれる先生。たくさんの人に支えられて光君は輝いています。まだ途中ですが、これからの成長を見守っていきたいです。
-
0
36782位 ?
普通に家族のありがたさや、人として考えさせられます。
頑張って生きていく、素直な子供。切磋琢磨して愛情を注ぐ親。たくさん手をさしのべてくれる先生。たくさんの人に支えられて光君は輝いています。まだ途中ですが、これからの成長を見守っていきたいです。
主人公の繭子さん、ガンパリ屋でただ一人の家族の為に、重労働を担っていた。
婚約者として社長と契約をし、同居したが、ムギに嫌がらせをされ、可哀想なヒロインです。
ふたりが、しあわせになれる日を切に願います。
主人公の姫が、まず真面目な感じが良い。自立していて気持ちいいです。狩りで仕留めた狼の毛皮を着てるのが、かっこいい。
殿下は、心閉ざしているけど、姫の明るさで太陽の様になるのかな?
ふたりが来世で必ず幸せになってほしい。
心からのお願い。もう嫌がらせや、酷い事しないで。妖さん達が住み込みしてるから、大丈夫なのかな?
色々と事情がある藤二郎さん、でも、大好きな人のためにがんばってくださいよ
クロエはデミアンに愛されていますが、愛するが故おかしい方向に向かってしまう。
デミアンの愛は底なし沼で、こわいくらい。でも、それだけ愛されているクロエはすごい人なんだと思った。
まだまだ読み終わらないので、これからデミアンが柔らかくなっていく姿が見たいです。おじさんになったデミアンやクロエに尻に敷かれてるのも。
とてもきれいな絵です。
特に景色。
アルトルが守りたい景色で、メルティアもそうであるように。
ふたりが、惹かれ合い国を築き上げてほしいです。みんな良い人ばかりだし、アルトルは優しいなあ。メルティアは愛されて幸せです。
イオネの描写が、コミカルに描かれてるのが、けっこう好き。カリアンとのギクシャクがなくなれは、と思うけど、1年後の離婚を念頭においてからか、もっと親密にならないかななんて思ってしまう。
この先に期待したい
ずっとさえさん、苦労してきたのに、危険な目にあったりして辛い気苦労絶えない。
愛犬マルが、夫婦でイチャイチャしていたら、嫉妬心丸出しで、唸っているのが、ホッコリしました、
まだまだ、いろんな人に振り回されそうですが、さえさんには、味方がたくさんいるから、回避してくれるでしょう。
日出鶴さん、キャラメル色って初恋の相手?と思いたいけど、ん?ハーフ?なの?
色々気になる話です。
主人公が嫁に行く時の荷物、風呂敷1個ありえない。どんだけバカにしてるんだと思った。
嫁に言った先の使用人たちが良い人で良かった。たくさん食べて体力つけて、見せつけてやれー
岩子さんは最初から綺麗な心を持って生まれたのに、身体中にある岩のせいで、家族からめ虐げられて差別されてきた。
旦那さんと心通わし、たくさん愛情をもらって
、体の岩を綺麗にして、二人仲良く美男美女誰もが羨ましいと思えるように幸せになって。
あと、一話一話がもう少し長ければ、足りない感がないと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
光とともに…