4.0
キツいキャラクター?!
初めは、かなりキツいキャラクターなのか?!と感じた主人公。容姿もけっこうデフォルメされてて、違和感を感じてしまうほど。それでも読み進めていくと、内面の描写が細かく出てきて、少しづつ主人公に親近感が湧いてくる。
-
0
52097位 ?
初めは、かなりキツいキャラクターなのか?!と感じた主人公。容姿もけっこうデフォルメされてて、違和感を感じてしまうほど。それでも読み進めていくと、内面の描写が細かく出てきて、少しづつ主人公に親近感が湧いてくる。
「社内探偵」の外伝だが、絵が全く違う。キャラクター的には合わせてあるが、同じ人物とはなかなか思えずに、読み進めることになるため、多少の違和感アリ。こちらの絵は可愛らしい。
着物という奥深い世界。主人公のさとりと一緒に、わかりやすい解説で知識を得られる。謎の美女、銀太郎さんも魅力的。
名探偵なんとかみたいに、明智さんが食に絡んだ事件をどんどん痛快に解決していく話だと思っていた。ところが?痛快解決事件簿なんかじゃなく、人間の心の闇にスポットを当ててる重い事件簿。そんな中で、小林一号がいいアクセントになってて、とてもチャーミング!
ハルコさんの勢いに軽快さを感じる。こんな風に生きてる女性ってホントに居るのかな?こんなのあり?と、思いながら読み進めた。
おしゃれなユカちゃんとみどりちゃんが可愛い!身体は大きいのに、中身はやっぱり小学生!ってエピソードが満載。
映画化されて話題になってたのが気になり、コミックにたどり着いた。ドタバタの画風の中に、時々ジンとくる言葉が出てくる。自分の後悔体験と重なり、涙が出てくるシーンもあった。無料分のあとが気になり、映画館まで足を運んだ。
アニメ化されてテレビで観て、映画化されて映画館で観て、コミックにたどり着いた。思いの外、劇画チックな画風だなと思ったが、面白く読み進められた。残念な事は、無料分と同じあたりでアニメも映画も終わってた。
主人公が余命宣告されて、色々模索して話が進んでいく。考えさせられ心に残る言葉もあり、同調してじんとする場面も多々ある。ただ1つ致命的な欠陥がある。全体的に画力の質が問題かと思う。内容がいいと思う分、絵を見る度に残念な気持ちになる。
主人公が淡々としていて、気持ちを落ち着けて読み進むことができる。成敗モノと見ても、熱くなりすぎない画風と言葉選びが、読んでいて安心できる。人によっては、場面的に盛り上がりが足りないと思うかもしれない。無料分が終わっても、時々課金して読み進めている。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
各位、私のことはお構いなく