3.0
沖田先生のファン
人って絶対最期は来る。こうやって色んなケースをみると人生って人それぞれだなって思う。ただ、夫に最後に嫌味を言った妻の気持ちって凄い感慨深い。人生皆んなお疲れ様です。
-
0
16310位 ?
人って絶対最期は来る。こうやって色んなケースをみると人生って人それぞれだなって思う。ただ、夫に最後に嫌味を言った妻の気持ちって凄い感慨深い。人生皆んなお疲れ様です。
これを読んでいた時は自分が病んでいました。育児と仕事で…。その時に主人公の戦地から引きずっているトラウマと重なるものがあって心の支えでした!毎日の現実世界が戦場で毎日ゴールデンカムイを読んで魂を洗って頑張れました。そんな作品です!
ずっと気になっていた漫画が読めて嬉しいです!!!話もテンポ良く進んで行くのでストレスなく入り込めます。
最初の出だしが共感の嵐!キレ方がわかるー!!!と思ってしまった。そして婚約者の母…婚約者のヤバさ!共感しまくりで応援しちゃいます!実家の家業は大事だね!
この作品でかるたの世界に魅了されました。神のまにまにという言葉もこの作品ではじめて知りました。日本古来の伝統を現代でも学生が袴をはいて青春をしながら真剣に取り組む姿は素敵です。
この名作は必ずハマります!!!
最後は、そうだったのか!と本当に驚きます!
全部が伏線!そしてじんし様のまおまお愛!トキメキが止まらない作品です。
連載当時はぬーべー先生の生徒を守るカッコ良さに大好きでした!生徒達の個性や心の描写も描かれていて色んな妖怪との対決を通して皆んなの成長も楽しみの学園ものです!
モラハラな男性にやられる女性側の漫画はよくあるけど、まさかの主人公の方がモラハラ!だけど、何故人が離れて行くかを悩み始め料理を作る。斬新な作品です
いじめられている環境の漫画って見ていて辛い話が多いですが、この漫画はとにかく賢く、感情的に物事を解決するのではなく正しく物事を治めていて圧巻です。
歴史的な背景や海軍の事、戦争という厳しい実情がきっちりしていて話の筋が安定しています。その上で描かれるふわふわとした夫婦の甘くて切ない日常。それを作り上げている漫画力!美しい線の筋に魅了されます。読めば幸せが溢れています。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
お別れホスピタル