4.0
おもしろい
主人公の推しの条件がおもしろい。
普通なら推しが日常だったら喜ぶのでは?とか単純に思いきや、推しと彼氏はイコールでないみたいな感情が詳しく描かれなおかつ推しを語りあっちゃう(彼氏)ところは へっ?て思ってしまいました。
なんとも推しの複雑な感じを彼氏はわかってくれ
るなんて心がひろいなぁ〰︎と無料分まで終わってしまいました。
-
0
71047位 ?
主人公の推しの条件がおもしろい。
普通なら推しが日常だったら喜ぶのでは?とか単純に思いきや、推しと彼氏はイコールでないみたいな感情が詳しく描かれなおかつ推しを語りあっちゃう(彼氏)ところは へっ?て思ってしまいました。
なんとも推しの複雑な感じを彼氏はわかってくれ
るなんて心がひろいなぁ〰︎と無料分まで終わってしまいました。
人からしてもらうばかりじゃ有りがたみや、嬉しさってわからないらしいですね。自分でなんでもやらないとって言うのがよくわかるように描かれています。
私も主人公のように行動できたらもっとちがった世界がみれた?のかなぁって思いながら進めてます。先が楽しみです。
主人公の周りにはいろいろな職業、キャラクターが集まり年齢もさまざま。大好きだった先生と別れいろいろな人と暮らしながら心の成長?が見られる内容は楽しみです。
元カノはちよっと心のまま行動発言、いい大人が皆の前で〰︎実際元カノではないですがこんな人いたなぁって心痛いです。主人公にはハッピーエンドにもっていってほしいと思いながら読んでいます。
シンプルだけど綺麗で感情豊かな絵。
主人公カッコいいです。
まだ途中ですが読み進めていくうちに納得しちゃう内容です。
学生の間は環境に悩みながらできることをする。
大人になっても悩みながらできることをする、簡単なようで難しいですが、ドキドキしながら読んでいます。
なかなか始まりがタイトルどうりで〰︎
お互い心の底を話せなく、ムズムズします。
ムズムズを上手く描いてるなぁと感心しながら、
ムズムズがもどかしく。
彼をとりまく環境が彼の心のままにいけないのはこのようなお話しのお決まりかなぁ。でもどこまでいけるのか楽しみです。
皆んなが皆んなこうなるわけではないけど。
マインドコントロール ですよね。
なった人にしかわかれない状況がよく伝わってきて、心が痛くなります。
読み手は第三者的客観視ができるから、こんなことあるんだと予備知識としてまだ途中ですがよんでいます。
リアルで恐れ入ります。
5年くらい前に読みたかったです。
法的な細かいことは現実にならないとわからないことが多いので、読みながら あー とか思ってしまいました。
離婚までいかなくとも成長しない自己中な配偶者けっこう聞きます。自分の身は自分で守りましょうと言う感じでしょうか。
絵がキラキラ素敵です。
お父様、2人のお兄様に主人公、末っ子皇女殿下。家庭環境からもう溺愛は想像できますよね。
まあ、その様子がこれでもかーと言う感じでお話しは進みます。そこに最近はカヒルまで。
やー大変ですよね。毎日楽しみに195まできました。読んでる間はなんだか幸せです。
まだ読み始めたばかりです。
始めだからか推理小説のよう。
でも絵は綺麗、主人公の背景は過去も、これからも?過酷なようだが。
展開気になります。
タイトルは彼女を指してるのかな?
しかし、友達の彼をそそのかすって、男性はそんなもんなんですかねーって感じでかかれてる、
なのに婚約者みて逆に逆ギレってちょっと怖いですね。
主人公と婚約者の展開気になります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
推しのち上司、に溺愛されて