4.0
あー。
何か読んでいて辛くなってきて途中でやめてしまった。そりゃ、若い子がいいとかオシャレしてほしいとかあるだろうけど。そんなのお互い様だよっ。
-
0
33062位 ?
何か読んでいて辛くなってきて途中でやめてしまった。そりゃ、若い子がいいとかオシャレしてほしいとかあるだろうけど。そんなのお互い様だよっ。
やってみれば誰でもできるんだよね。それをこうゆうの作ってって言ってくる彼氏やだね。自分で作って食べさせてあげればいいのにね。
年の差婚ってモラハラのイメージが勝手にあったんだけど、ここのダーリンは素敵、知識もあって優しくて。やっぱり人は見た目ではない。
結局こういう男性って奥さんに甘えて、奥さんに自分をよく見せることで自分のプライドを保っている。上手く利用できればいいタイプだと思う。
モラハラ夫も外ではツライんだよね。だからって奥さんにあたったり、家で偉そうにすることはないけど。
結局モラ夫は1人では生きていけない。甘えてるんだよね。
ママ、頑張ったね
モノクロで読んでましたが、絵がイマイチで感情移入できなかった。カラーになったらすごく見やすくなりました。
広告で見て気になってました。すごくリアルな感じがする。結婚、子ども。ちゃんと考えないと。結婚生活って、ただの日常だからね。
モラハラ旦那系の漫画いくつか見たけど、このお話の旦那さんが一番嫌いなタイプ。奥さんが優しいから調子に乗ってるだけで何もできない人。
だとおもう。。
自分は透ちゎんの親くらいの年齢だから、ドキドキしちゃうよな
でもさ、若い時の経験て大事なんだよね。もちろん、活かせればだけどさ。
こんな奴いるのか?
でも他のかたのレビューにいるって書いてあったな。
東雲さんの揺らがないかんじ、素敵ですね。おとなはああでないとね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
11年後、私たちは