5.0
いるいる!(笑)こういう自称サバサバ系
女性の職場にはもしかしたら必ず一人はいるのかも?な「自称サバサバ系女子」。
さらにタチが悪いことに、仕事ができると思い込んで実際は周りにかなり迷惑をかけているという…リアルなお話です。
しかし、読み進めていくとだんだん追い詰められていくので、もっと徹底的にやってほしい!!(笑)
-
0
51594位 ?
女性の職場にはもしかしたら必ず一人はいるのかも?な「自称サバサバ系女子」。
さらにタチが悪いことに、仕事ができると思い込んで実際は周りにかなり迷惑をかけているという…リアルなお話です。
しかし、読み進めていくとだんだん追い詰められていくので、もっと徹底的にやってほしい!!(笑)
映画化もされている人気作品。シンが様々な武将達との出会いと別れを通じて成長していく物語。やはりシンにとっては王騎の存在は大きい。
気は優しい主人公が、あるきっかけでコワモテ&イケメン弁護士に助けられて、さらに恋に落ちるというお話。
最初は頼りなかった主人公も、どんどん良い影響を受けて向上していく様も読んでいて気持ちいい。
この二人には絶対に幸せになってほしいです♪
シゴデキなオンライン主人公なのに、ダメンズな彼氏のせいで泣きを見ていたら矢先、なぜかダメンズの兄によって救われ、あれよあれよという間にシンデレラとなるストーリー。
普通は彼氏の兄くらい知ってるはず(笑)だけど、ラブコメなので細かいツッコミはナシで読んでほしいです。
発達障害や境界性知能をもつ人たちが、いかに罪をおかしてしまうのか、その背景をわかりやすく漫画にしてくれています。
精神科医の先生の診察~治療する範囲がここまで広いのかと驚き大変勉強にもなり、その後書籍も読みました。
主人公の女の子がワケあり。自ら捕まるという、これまでにないする展開に、時々相関関係がわからなくなります(笑)
さらに、みんなそれぞれのワケあり感満載で、単純に善悪が掴めないストーリー。
一度自分の目で確認してみてはいかがでしょうか?
主人公の精神科医は、昔愛する女性を失った経験を持ちながらも、毎日患者さんと向き合い、前に進んでいる。
一体なぜ彼女が無くなってしまったのか、その答えが出た時、主人公は救われるのか…まだ途中まで呼んでいて気になります。
謎が謎を生むストーリー展開に、登場人物みんなが疑わしく見えてくるのが、この漫画の見所のひとつです。
一体猿はナニモノなのか?
なせあんな殺戮を繰り返しているのか?
最終回まで見逃せません。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ワタシってサバサバしてるから