5.0
これはだめです。おもしろすぎる!女子高の日常を淡々と描いているのですが、いちいち面白い。何気ない日常って、表現ひとつでこんなに笑えるんだなぁと感動しました。星5つじゃ足りません。
-
0
87978位 ?
これはだめです。おもしろすぎる!女子高の日常を淡々と描いているのですが、いちいち面白い。何気ない日常って、表現ひとつでこんなに笑えるんだなぁと感動しました。星5つじゃ足りません。
母親の不義の子と証拠もない疑いをかけられ酷い扱いを受ける領主の娘エレナと、隣領の次期領主ルークの婚姻からスタートする話です。とにかく侍女長と父親が怖すぎるのですが、ちゃんとわかってくれていそうな人もいます。お互い、相手を守るための偽りの婚姻だと思いながら、ちゃんと想いあっています。絵もストーリーも良くて、試しに読み始めたのですがすぐ世界観にひきこまれました。
わかっているようでわかってない生理の話。生理は痛みもPMSも本当に個人差あるし、先月は軽かったのに今月重いなんていうのもザラにあります。あまり公に話したりしないだけに、こうやって分かりやすく知ることができるとありがたいです。女性にも男性にも読んでもらいたいです。
主人公の凪に共感しかない。凪ほど思いきったお暇はしないけど(できないけど)、なんだかなぁな毎日となんだかなぁな自分に嫌気がして、変わりたいのに変われなくて、一先ずレールから外れないように必死で。そんな必死な人を毛嫌いする人間にまた傷つけられての繰り返し。みんなが空気を読まず言いたいことを言ってたら、大人の世界は成り立たない。でも、空気は読むものではない。吸って吐くものだ。いい漫画です。
縁談で夫婦になった、なつ美と瀧昌。とにかく2人が純粋で思いやりがあって泣けるほどあたたかいお話です。戦前の話で、海軍の瀧昌は家を留守にすることも多く口数も少ないし気のきいたことも言えませんが、なつ美をとても大切に想っているのが伝わります。なつ美はそんな瀧昌を支えるべく健気に奮闘し、また瀧昌をとても大切に想っています。想い合う2人が安心して幸せでいられるのは、平和であるからこそだと改めて感じました。心洗われる作品です。
背が大きくて力強めな優しい女の子の岩ちゃんと、かっこいい八重歯の男の子神城くんのお話。小学校からの縁を丁寧に描いていて、感情移入できます。友達も個性があって、やり取りもおもしろいし、学生の時ってこうだったなぁとか甘酸っぱい悶えるような感情を思い出させてくれます。
私は私!可愛く強く!
かわいくなりたい人全員に読んでもらいたいです。白川さんは、外見だけでなく心も美女なので、悩んでいる人や悲しんでいる人を幸せにしてくれます。自分を磨いてなりたい自分になる。そして、自分もまわりもハッピーに!読んでいて元気になれます。
お酒好きなら共感しかないワカコ酒。
美味しいお酒と肴に、読みながら「くぅ~、いいねぇ」と思わず声が出てしまいました。お一人様を満喫するワカコですが、ぜひ友達になって一緒に飲みたいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
女の園の星