3.0
7〜9話。結婚とは。
鉄オタ夫を読みました。
7〜9話。ネタバレ感想ご注意ください。
趣味のある夫のあるあるネタ&顛末の話です。
色々な鉄がありますが、鉄道模型が好きな夫の話ですね。
夫は結婚して新居に住んでも、マイペースに模型集め。部屋も占拠。あげく借金まで。
そして妻は女の子を出産しますが、その時夫は鉄道旅行中。
娘が3歳くらいになって模型を口に入れてしまい、、、
模型が台無しになり夫は娘に手を上げますが。
娘は詰まらせており、緊急搬送。
それでも模型を心配した夫。模型を売り払われ激怒した夫。
妻は容赦なく条件の話をして離婚を突きつけましたが、、、
離婚はしませんでした。配下においたほうが、お金も管理出来て楽だからです。
今度、こんな事したら容赦なく、、、
おわり。
感想。趣味のある既婚もしくはバツイチ男性には、頭が痛い話です。
客観的にみたらこの夫はアウトです。借金や娘の件。そりゃダメだろう。
結婚についてふと考えて見ました。
女性は意識がすぐ変われるけど、男性は鈍いのかな。
いや、性別関係なく、変わった方と変わらない方か。
変わらない方。
そりゃ変われない。支配下においた段階で、この夫婦は仮面夫婦決定ですね。
結婚したら趣味がないほうが良いのかな。浮気やギャンブルとかの方がマシに見えてしまう。
生活費は妻が管理したほうがバランス取れると思いますが、
男性、変われるか?
仕事は真面目にして、酒タバコギャンブルもせず、小遣いは少額。
そして、育児も家事も積極的にこなす、、、
そんな都合のいい夫は世の中いるのかな。
居たとしても、私はどこかでひずみが出ると思います。
男性の本能からして、女性の本能の考えは理解出来ないはずですから。
模型を娘がさわってのところはもちろんアウトですよ。
口に入れて危ない物を置いとくのは、親が悪いですから。
-
2
ムダ夫~死んでほしい男~