5.0
NEW
心の病気は、目に見えなくてなかなか理解しがたいものと敬遠しがちでしたが、夜野さんの視点から見た患者さんは新たな発見と、誰にでも起こりうる病気なんだと感じました。絵がほっこりして、読みやすい作品でした。
-
0
139997位 ?
|
100% | 5 |
---|---|---|
|
0% | 0 |
|
0% | 0 |
|
0% | 0 |
|
0% | 0 |
心の病気は、目に見えなくてなかなか理解しがたいものと敬遠しがちでしたが、夜野さんの視点から見た患者さんは新たな発見と、誰にでも起こりうる病気なんだと感じました。絵がほっこりして、読みやすい作品でした。
救急隊の日常が丁寧に描かれており、同じ医療従事者として興味深く読ませていただきました。
以前に増して、頻繁に救急車を見かけるようになり、ご飯を食べる暇もなく出動されており、頭が下がります。子供達にも読ませたい素敵な作品です。
日常的に医者と関わりますがこんな先生と働きたいと思う憧れの先生です。コロナ以降病院も厳しい状況で、いかに効率よく患者をみるかが重要視されつつあります。徳重先生のようなお医者さんに出会えるのは今の医療現場では奇跡のようなものですが、徳重先生のように患者を診る医師が増えることを願うばかりです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
こころのナース夜野さん