5.0
ギャグ・コメディ
あれ?面白いぞ?と思い始めたらもう術中です。
小出しにされるネタ、ギャグ要員の多さ、顔(笑)
王子のご両親に会うあたりからが面白いです!
-
0
16979位 ?
あれ?面白いぞ?と思い始めたらもう術中です。
小出しにされるネタ、ギャグ要員の多さ、顔(笑)
王子のご両親に会うあたりからが面白いです!
攻撃魔法より格下扱いされている生活魔法を工夫してダンジョン踏破を目指す第一巻あたりでは、ダンジョンに入ったことのないレベルから地味に地味にレベルを上げていくのでとてもいいです。
誰に復讐とかじゃなくてコツコツレベルが上がってうれしいとかひたむきな姿が好印象です。
青年マンガ系の絵柄なので苦手な人は苦手。内臓とかも出てくるのでグロ注意。
それを超えられる人ならどハマりすると思います。
子供が天使です。かわいくて、あれ?天使だったかな?と思うんですが、天使でした。
おもちゃ屋さんを作ったり新素材を見つけたり、子供のためならあらゆる手段に講じます。
すべてはかわいい子供のためで、心に良い。
能力は神様にもらったものだけど、そのあと神様と一緒に練習したりチートな感じがなくて好印象でした。
人との出会いや主人公の人柄が良いです。
話の展開としてはとことこ進んでいく感じでした。
動物好きにおすすめです!
大きいうさぎですよ!目つきも口も悪くて素直じゃ無いうさぎ!
主人公の人馴れのなさも小動物みたいでかわいいです。
ほのぼのに振り切った作品です。
双子がかわいい!戦闘能力がけた違いに高くて、子供の無邪気さと素直さだけを抽出したような存在です。
子育ての苦労という面はほぼないです。
主人公がゆるくておおらか。
いろいろな出来事に遭遇するけどゆるく大きな力で対処するから、これでいいのかなという気になる(笑)
アロマンティック=他者に対して恋愛感情を抱かない、または抱きにくい性的指向(恋愛指向)を扱った作品。
「まだ本当に恋をしたことがないからだよ」といった扱いを受けやすいアロマンティックだから”そのまま”扱われていてとてもいい。
仲の良い高校2年生4人組。
男女2人ずついる中で、異性愛、同性愛、アロマンティックの性的指向がある。
これまで告白されても断ってきたアロマンティックの主人公男子が、4人組の中の女子に告白されて小さな希望を抱いて付き合うことから始まっていく。
第0話の「恋をしない人と恋をする人が共に生きていく物語」にすべてが詰まっている。
全部読んでからもう一度第0話を読んで胸がいっぱいになる。
考えながら何回も読む作品。
人生において出合えてよかった作品です。
最初、「え、もう連れて行くの?訳も話さず??」と大獣公がぶっきらぼうか怖い系の人かと思いましたが、全然そんなことはなくて安心しました。
ふんわりとした絵柄と世界観がマッチしていて素敵です。
そのうえ読み応えたっぷりの内容でどっぷりハマれます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
誰にも愛されないので床を磨いていたらそこが聖域化した令嬢の話(コミック)