1.0
直情型で思い込みが激しい人しかいない
ヒロイン含め、主要な登場人物が軒並み、人の話を聞かない、後先考えずに衝動的に行動する、(悪い意味で)人を疑わない、情緒不安定。話の進みが遅いのも相まって、読み進めれば進めるほど、?????ってなるのがツラい…。
絵の雑さとか設定の荒さなど、細かいことが気にならない方向けかな、と思います。
-
1
130134位 ?
ヒロイン含め、主要な登場人物が軒並み、人の話を聞かない、後先考えずに衝動的に行動する、(悪い意味で)人を疑わない、情緒不安定。話の進みが遅いのも相まって、読み進めれば進めるほど、?????ってなるのがツラい…。
絵の雑さとか設定の荒さなど、細かいことが気にならない方向けかな、と思います。
娘を虐げる親が浅はかなのはよくあるパターンだと思いますが、今までの扱いを謝罪して娘に助けてくれと請う時に「こんなに有用だと気がつかなかっただけなんだ」って言えてしまうバカ正直さがすごい。しかも体面を取り繕わなければいけないはずの王太子の前で。なんで、それを言っていいと思ったんだろう…。
姉を見下す妹のお花畑っぷりよりも衝撃的でした。
基本的には、母を亡くしたヒロインが、後妻と連れ子に虐げられているところを兄のように慕っていたヒーローに救われて溺愛される、わりとよく見かける設定のお話ですが。
ヒロインであるオリビアを虐げたり軽んじたりした人たち(当事者も間接的に関与した人も)が受ける報いが容赦も慈悲もなくて、ひぇ…ってなります。絵柄の可愛さで軽減されている気がしますが、さらっとえげつないことが行われるので血と暴力が得意でない方はお気をつけて。
あと、お母様のシェラ様が生粋の高位人外で人間の事情や感情を理解する気がかけらもなくて傲慢で最高だなって思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
身代わりの結婚~冷遇された妹は甘い寵愛をうける~