4.0
クスッとします
ライバル店同士の電気屋さんのお話って新鮮ですね。電気屋さんのへぇ~って言うような裏話的なことも出てきました。
主人公とさくらのやり取りも面白いですし、周りの人達もみんな良い人です。
ライバルの西方さんは最初嫌な奴かなと思ってたら、凄く良い人でした。主人公と仲良くなったら、最強のイケメンコンビになりますね。
これからが楽しみです。
-
0
36735位 ?
ライバル店同士の電気屋さんのお話って新鮮ですね。電気屋さんのへぇ~って言うような裏話的なことも出てきました。
主人公とさくらのやり取りも面白いですし、周りの人達もみんな良い人です。
ライバルの西方さんは最初嫌な奴かなと思ってたら、凄く良い人でした。主人公と仲良くなったら、最強のイケメンコンビになりますね。
これからが楽しみです。
幼馴染みが再会して先に央士が恋心に気付いて、経験値ゼロだけど主人公に一生懸命にアピールするのが良かったです。
主人公も元カレから辛い目にあっても、央士の支えで前向きに立ち直ってました。
2人の性格がとてもいいから、ストレートなハッピーエンドで終わったのも嬉しかったです。
イラストレーターのイケメンがもう少し絡んで来てても良かったかもとは思いました。
脳みそかじられててもゾンビのようになってたので、ゾンビではないのかもしれません。
眼鏡の犯罪者は怪物に寄生されたっぽいし、警察署の怪物も謎です。
まだ無料分の途中までしか読んでませんが、これからどうなるのか楽しみだから⭐4です。
カラーですが、ホラー慣れしてる人にはエグく感じません。絵が荒いから?!
(私は逆に白黒のからだ探しの方がエグくて怖かったです)
レス1年の夫婦のお話。
主人公も夫婦問題で大変な時に、旦那さんの元カノや新人の男の子やらでもっと大変になります。
旦那さんも1度断られてから主人公に対して性欲が無くなったようです。
私は性欲を持てない相手に対して子供作るとか無理だと思います。
主人公も努力はしてるようですが、旦那さんの子供が欲しいよりただ子供が欲しそうです。
旦那さんも嘘ばっかりつくし、それならまだ純粋な新人の男の子の方がいいなと思います。
55話の旦那さんの発言は許せません、旦那さんを支えてきた主人公が可哀想です。
離婚して新人と付き合って下さい。
ハッピーマニアのシゲカヨ大好きでした。続編出たら嬉しいなと思ってたら、いつの間にか出てました♪
シゲカヨも45歳、中年のリアルさが良いです。
タカハシが本気の心変わりしたのは凄くショックでした。浮気しない真面目な人は本気になりますよね…
最初の頃はタカハシ戻ってきて欲しいなと思ってましたが、3度目の結婚をしてしまったのでもう戻って来なくていいかな。
シゲカヨは興信所のエースと恋愛して欲しいです。向こうはシゲカヨに興味無さそうですが、2人の会話が面白いです。会話のラリーがトーントーンでは無く、バーンバーンみたいな本音で喋ってる感じが羨ましいです。
シゲカヨもフクちゃんも幸せになって欲しいです。
主人公の顔は可愛いけれども、仕事中に優しい上司に対して感情の赴くままに行動します。
皆が見ている職場で抱き付いたり、仕事中に私情を挟んでわーわー言います。学校ではないのでお仕事しましょう。
可愛いくてもダメです。
婚約破棄されて帝国の皇太子と出会う頃までは、まあ面白いかなと思ってました。
でもそれ以降はなんかさらっとした感じで盛り上がりに欠けてます。
慎二は嫌な奴だと思ってたけど、凪のことが好きすぎてあんな態度になってたんですね。北海道と鰯(多分エッチした?!)の時凪と慎二がいい感じだったのに、くっつかなくて残念と思ってました…
が、最後のページで凪はかすうどん食べてて、慎二と凪の後ろ姿もありました。
これだけではわかりませんが、多分くっついたんだろうと私は思いたいです。
途中までは結構面白かったんですが、画家の人が出てきた辺りからトーンダウンしました。
大正時代のラブストーリーは珍しいですね。
主人公は真山君とくっつくのかなと思ってました。
でも結局は旦那さんを選びました。
旦那さんに対しては家族愛のような気持ちなんでしょうか…
旦那さんも主人公の為にいっぱい働いて、働きすぎでうつ病になってしまいましたが良い旦那さん。
仕方無いなとは思いますが、真山君とくっついて欲しかったです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ライバル店の女に興味なんかねぇよ