ちまママさんの投稿一覧

投稿
123
いいね獲得
8
評価5 56% 69
評価4 17% 21
評価3 26% 32
評価2 1% 1
評価1 0% 0
51 - 60件目/全64件
  1. 評価:5.000 5.0

    不登校の子供と接する仕事をしているのですが、接しかた、言葉のかけかたに自信が無い時に読むと勉強になります。
    精神疾患は誰もが陥る可能性があるのに、病院に行きたがらない人、隠したがる親も多いため、もっと自然に訪れることができる場所(内科や歯科と同じように)になれば良いと思います。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    面白い。社内に困った奴がいて、我慢に我慢を重ねてもう嫌だってなった時に絶対に助けてくれる神様のような存在。問題のある奴の事は相談前からしっかり調査してくれており、本当に頼りになる。自分にも厳しくして喝を入れてくれそう。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    他の子と大きくは違わない、でもこだわりが強く、言われたこと、決まった事をできないと軽いパニックに陥り、じっとできなくなる…
    私もそんな子供の学習指導をしています。周囲に受け入れてくれる大人が1人いるだけで、たくさんの事に自信を持ってトライするようになります。出会いって大切ですよね。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    終末期医療を担当する看護師のリアルを描いた作品。死を迎える前提の患者さんの要求に、どんな気持ちでどんな態度で対応すれば良いのか、考えながら読んだ作品。でも内容は重すぎずさらっと読めて、看護師を経験した作者ならではの作品だと思う。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    爽快

    ネタバレ レビューを表示する

    中島ハルコはバツ2の52歳。
    会社の経営者で曲がったことを許さない、お金にはシビアなスーパーおばさま。
    パリで知り合った38歳のいずみに優しく厳しく接しながら、強い生き方を教えてくれる。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    矢沢先生の作品に出会ったのは本作からでした。
    綺麗な絵と衝撃的な展開に、次号を待ち遠しく思いながら過ごしていました。内容は全部覚えていますが、何度読み直しても涙します。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    タイムスリップを題材にした名作。
    医師としてできること、できないことの間でもどかしさを抱えつつ、一人一人の患者と向き合う姿勢が素敵です。数百年での医療の進化にも改めて感謝します。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    矢沢あいさんの名作中の名作。
    元気が欲しい時はいつも帰ってくる作品です。
    みんなと少し違う自分に不安になりながら、でも自分を大切に生きることが1番大事だと教えてくれ、やる気を起こさせてくれます。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    以前読んだ作品の再読です。
    アイジくん嫌な奴だという印象が残っていたのですが、今回読んでみたら、あの展開があったからこそ後半の幸せをより感じるのだなとわかりました。
    ピュアな恋愛漫画を読みたくなったらまた帰ってきます。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    いつかは読んでみたいと思っていたけど、男性向けのギャグ漫画かなと思って敬遠していた。
    おばさんだけど、読んでみたらやっぱり面白い。人気が出るのもうなづける。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています