4.0
なかなかの変わり種ストーリーで面白いですね。
思いがけない展開に笑ってしまいました。
この調子で、白雪姫、人魚姫等々、シリーズもので書かれてみてはどうでしょうか(笑)
始まりや、途中はともかく、最後は是非ともハッピーエンドでよろしくお願いします。
-
0
32551位 ?
なかなかの変わり種ストーリーで面白いですね。
思いがけない展開に笑ってしまいました。
この調子で、白雪姫、人魚姫等々、シリーズもので書かれてみてはどうでしょうか(笑)
始まりや、途中はともかく、最後は是非ともハッピーエンドでよろしくお願いします。
まだ3話しか読んでないから何とも言えないけれど、初めての彼氏とダメになって以来誰とも付き合えていないって、、、そんな人いるのかなー(-_-;)
それで、10年後、同じ会社の社員としてその元カレと再会って、何パーセントの確率だろうか(笑)
チョット出来過ぎなストーリーだよなー。
でもタイトルからして、二人とも10年愛を貫いてる感じ?なんでしょうね。
ま、あまり深く考えずに読む分なら、面白いのかも。
面白い(笑)
料理男子って最近は増えてるみたいですが、女が作るものっていう昭和男子も結構いますよねー、、
ネットで調べれば、作り方すぐ出てくるし、あとはやる気。
作れないからなんて我儘が通用すると思ってる男子、同じ理由で作らない女子はくだらないと決めつける。。
まず、自分で作ってみようと頑張る男子がどれ程魅力的か、是非この漫画を見て知ってほしいな。
いやー、、学生の頃を思い出しました(笑)
考えてみれば学生時代って恋愛の仕方も学べる絶好の機会だよねーww
恥ずかしさから想いと逆の態度とったり、嫌いなふりして優しく微笑んだり、、楽しかったなー。
今ならもっと上手に立ち回れたのにって思う。
久しぶりに昔の思い出に浸らせていただき、感謝です。
女性には痣があって、男性には目の障害、、(-_-;)
チョット悲しい。
もちろん互いの内面に惹かれあっての結婚なのだけれど、敢えてそんな設定にしなくても、、という感じかなー。
差別される痛みが分かるからこその優しさやいたわりって、、どうなのかなー?
それこそ差別なんじゃないかと、私は思うのだけれども、、
最後には、西洋の医学で、痣も目も良くなってハッピーエンドにならないかなー(笑)
15年も忘れられずに思い続ける恋、、、いいんじゃないですかあ(笑)
ピュアですよねー。
そんでその15年愛が実っていく感じですよね。
出来すぎと言えばそうなんですが、現実にも無きにしも非ずだし、有りそうもない話だからこそ夢がありますよね。
やきもち、落ち込み、期待、色々あってもハッピーエンドが一番です。
ニヤニヤが止まらないwww
面白い。
訳ありな二人が隠れ家的な家で互いのことを知り合っていく展開、いいですね。
なかなか思いつかないストーリーで、先をどんどん読み進みたくなりました。
幸せからほど遠い女の子が男の子に安らぎを感じるようになれて、ちょっと救われる思いです。
男の子の境遇はまだわからないけれど、決して幸せではない、もっと複雑な臭いがしてきます(笑)
是非二人には幸せになっていく話で終わってほしい。。
昔の人って、誠実な人が多いですよねー。
ま、今でもいるかもですが、、、少ないでしょうね(-_-;)
教育なのでしょうね。。
それにしても、障害を持った姉に意地悪をする、我儘で気が強くおまけに欲深い妹。結構あるあるなストーリーですよね。
何となくこの先の展開も見えるような感じです(違うかもですが)
絵は綺麗です。好みですね。
仕方がない理由があるとはいえ少佐に毒をかけ盲人にし、その恩返しということで、一生身身を捧げる決意をする、、、
分からなくもないけれど、もし少佐がこの秘密を知ったらどうなんだろう?
私だったら、寛大な気持ちにはなれない。。
本人は贖罪の気持ちがあるのだろうが、所詮自己満足にすぎない様な気がする。
ま、若い男女の話なので、二人の間に愛が芽生えたら、めでたしめでたしってなるのかもですね(笑)
絵は、すごく綺麗、上手です。
小難しい説明が多いけど、よく調べて考えられたストーリーだと感心しました。
少女時代のトラウマで自分の才能にブレーキをかけてきた茉莉花に、皇帝が目を付け本来の天才ぶりが発揮されていく、、、
しかもそれだけでなく、併せ持った女の子らしさも武器にしていく所。。読んでいて面白かったです。
皇帝もイケメンで賢い。全くもってお似合いの二人です(〃艸〃)
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
シンデレラの姉ですが、不本意ながら王子と結婚することになりました~身代わり王太子妃は離宮でスローライフを満喫する~(コミック)