5.0
あなたはこのゆるくて楽しい動物のお医者さん(の卵たち)のお話が大好きになる。そのことに私はこのカシオミニをかけてもいい。
メインのゆるゆるお友達コンビも飼い犬のハスキーも可愛い。
長年読みつがれて新装版まで出る理由がちゃんとわかる作品です。
-
0
31592位 ?
あなたはこのゆるくて楽しい動物のお医者さん(の卵たち)のお話が大好きになる。そのことに私はこのカシオミニをかけてもいい。
メインのゆるゆるお友達コンビも飼い犬のハスキーも可愛い。
長年読みつがれて新装版まで出る理由がちゃんとわかる作品です。
心が疲れてきたら真っ先に読み返す作品。
クマとたぬき、2頭の仲の良さが疲れた心に染み入る優しさを持っています。
ただ仲良く優しくほのぼのとした2頭からしか得られない栄養がここにある。
ところどころ笑かせてくるものの基本的には泣く準備をしておいた方がいい漫画。
結末は綺麗だけれど、悲しくて悲しくて、でもこれ以上の終わりはきっとなくて、と心に刺さった棘のように残る良作。
神小説が原作の漫画。
原作が良いのでストーリーの良さは折り紙付き。
短編連作なので読みやすく、淡々と紡がれるのに時にこちらの心と脳みそをシェイクしてくる作品です。
技名を叫んで殴るというかっこよさを追求したアクション。各々のキャラが魅力的で、ストーリーには適度な謎がある。少年漫画に必要な要素がたくさん詰まった良作です。
最初の葬式のシーンでボロボロに泣いた。
かつての旅の足跡を歩み直すという設定には驚いたけど、確かに納得もした。勇者パーティーの中にいる長命種は残された後が存在するはずだからだ。
バトル物の少年漫画としても十分面白い。
コメディ描写も程よくて好き。
推理物としてちゃんと面白かった少女漫画です。
メイン2人の凸凹コンビがちゃんと噛み合って謎を解き明かすことも、2人の過去が重なっていることがわかっていく過程も好きで何度も読み返しました。
描かれた時代的に今風の絵柄や作風ではないですが、今読んでも面白い名作少女漫画です。
小林ーずの人間的な成長、揺れ動く青春の未成熟な心。
普段笑っているからといってその人がただの能天気な人とは限らないことを私はこの漫画で学びました。
コメディ全振りの、本編の裏側で頑張ってきた犯人たちのお話。
題材が題材だけに金田一少年の本編を読んでからの購入をお勧めします。というかそっちの方が確実に何百倍も面白いので。
言わずとしれたミステリー漫画の有名どころ。
時折(しばしば?)犯人めちゃくちゃ頑張ったなそのトリック、と突っ込みたくなるところも含めて面白い。
普段はだらしないはじめちゃんが気づけばかっこいい子に見えてくる。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
新装版 動物のお医者さん