4.0
自分は馬鹿だからイネスの言ってることが最初はあまり理解できなかったけど、途中のデカい事実でパッと霧が晴れたようになったのが驚いた。
ヒロインの変わりようは特に興味深い。
-
0
62170位 ?
自分は馬鹿だからイネスの言ってることが最初はあまり理解できなかったけど、途中のデカい事実でパッと霧が晴れたようになったのが驚いた。
ヒロインの変わりようは特に興味深い。
やはり和製ホラーと言えば村の因習ですよね。
特にこの漫画の「ボド」の設定は興味深かったです。
続きが楽しみ😊
よくある展開からの流れは斬新で良かったし、作画も素敵でサクサク読み進めることができました。
ヒロインの優秀さも不憫さも私の中の追放系漫画での常識の範疇を見事にぶち破ってくれたので面白かったのですが…!後出しが多い!多いよ!
あれもしててこれもしてて、あれ、それもしてたの!?な怒濤の展開!そしてそこに対比をなすが如く無能な家族達!ヒロイン、あんた花嫁修業なんてやってないで政治を回したほうが良い。
終始それしか頭にありませんでした。アクションもキャラも画力が有り余ってて読んでいて楽しかったし勉強になりました。
個人的にはもっと女をぶん殴って欲しかったですね。悪役に男性が多いのと、女性があまり表に出てこない世界観なので、汚いおじさんばかりが山のように…。
あとはジュリアスさんの性格もちょっと難がありすぎないか?と。両想いになるのを遅らせるのは良いけど、ちょっとそれは…なシーンがあったのが☆4の理由です。
あとは文句なしの完璧具合。
不思議なテンポの漫画。
このままピエロが○しまくるだけなのかと思ったらちゃんと主人公&ヒロイン枠が出てきて、それでも人間だからピエロに敵わないよね~と思ったら急にストーリーがギュンッと進んだりとか。
胸糞悪い上に描写もリアルだから、初めて読んだときはだいぶビビった。グロさで勝負してくる部類の漫画としてはアタリかも。
今まで読まずにいたが、思ったよりメタくて面白かった。トンデモ設定だけどハチャメチャで楽しい。色んな人にオススメできそう。
バレーボール漫画の代名詞。
登場人物一人一人に得意なことがあって、チームスポーツだからこそお互いのミスをカバーしあえているところが圧倒的青春&王道。
ケンカのシーンから日常のなんでもないシーンまで、(細い線を使っているのもあるが)細かくてよく描き込んである。
内容も王道系で、主人公がしっかり成長していっているのが良い。
アニメもオススメ。
無料のところしか読んでいないけど、犬の気高さや不気味さをよく表現できているなと思った。
主人公の心情にも共感できるところが多いし、見つけて良かった作品。
話題になってからだいぶ経ってるけど、作画さんの画力も高いしストーリーも面白かった。自分はサッカー好きだからキャラ一人一人の凄さがより分かる。
やる気を貰える作品。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
この結婚はどうせうまくいかない