5.0
面白い
ホラーなんですがいい感じのギャグが散りばめられていて怖いの苦手な人でも楽しめます。
絵柄が可愛いのとキャラクターが魅力的なんで星5つ!
-
0
28567位 ?
ホラーなんですがいい感じのギャグが散りばめられていて怖いの苦手な人でも楽しめます。
絵柄が可愛いのとキャラクターが魅力的なんで星5つ!
いくつかあるGANTZシリーズは皆面白いのですがこの作品は女子高生主人公視点で進んでいきます。
学生時代にタイムスリップして感情移入してしまいあっという間に読み切りました。欲を言えばもうちょっと展開を膨らませてほしかった。
GANTZシリーズの江戸時代編
このシリーズはどれもハズレ無く楽しめますがこの作品は特に素晴らしい。
本編の妖怪編が特に好きだった方には是非
突然終了した前作から待望の続編
最初はえっ!?の連続でしたが前回キャラも続々登場
期待を裏切らない面白さでした。
最初にこの漫画が有名になり始めた頃はストーリー設定からただのグロい漫画だと思っていましたが読んでみたら想像の斜め上を行く面白さだった。
ネタバレになるので詳しくは書けませんが読めばきっと人気の理由が分かると思う。
富樫先生の名作の中でも1番好きな作品です。
主人公が仲間達と成長していく様と次々に現れる個性溢れるライバル達
ホラーとシリアスの途中に挟まれるナイスなギャグ
これらが良いテンポで進んで最後の終わり方も納得。自分の中の漫画史上に残る名作です。
最初は表紙の印象から敬遠してました
主人公の絵柄からつまらないギャグ漫画か底の浅いホラーという印象だったのですが
さすがにジャンプの人気作ということで読んでみたら思いの外おもしろかった。
まさかあんな展開になっていくとは !?
「ジャンプの本来のテーマ」を表現した名作です。
もう、この作品は説明の必要が無い程ですね
何系とか言うジャンルを超越した名作です。
各キャラクターの魅力や感情描写、展開の意外さとかもそうですが物語の設定が深い。作品化に向けて取材に相当な労力をかけられたのかとおもいます。
少しグロい表現もありますが多くの方に読んで欲しい。全巻一気購入をおすすめします。
絵が魅力的でストーリーも良くて一気に読みました。
レビューに書かれている方もいますが
オタクに恋するギャルはものすごく稀でほぼいないとは思います。だからこそ、そこに夢やロマンがあって漫画の世界でときめくのでは?
全国のおたく諸君、この作品を読もう!
子供の頃東京の某下町に住んでいました
住んでみて初めてわかる日常に潜む異次元空間とそれを理解している自分に対しての優越感。ずっと感じていた表現し難い感情を見事に名作として遺していただきました。
ハイレヴェルな女性からモテる筈ですよね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
東京都市伝説