漣とせせらぎさんの投稿一覧

投稿
44
いいね獲得
9
評価5 55% 24
評価4 43% 19
評価3 2% 1
評価2 0% 0
評価1 0% 0
11 - 20件目/全34件
  1. 評価:5.000 5.0

    「空虚」は、鬱の始まり…

    ギャンブル以外は役立たずなカイジ。
    燃え尽き症候群は、鬱病への階段を上ってます。
    またギャンブル依存症はドーパミンを求め続ける症状で、カイジをみてるだけでギャンブルしたくなるだろうな、と。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    後の展開からは…

    カイジがダメダメで腐ってたことを忘れてしまう。適材適所ですかねえ(笑)。
    カイジを知らずして、ギャンブルはできません(笑)。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    夜の山奥は…

    いろんな意味で。怖い場所ですね~。アンダーグラウンド、アウトローな人がいてもおかしくない。
    近寄らないのが、無難ということで…

    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    強くならないと

    損することばかり。無理したら壊れるけど、逃げててうまくいくことはない。
    結局は、覚悟とか背水の陣とか、追い込まれないと転換できないよね…

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    人間よりも。

    人情に溢れてる、妖怪たち。そんなコミュニティがあるなら、行ってみたいですね。人間社会は競争の勝ち抜き戦で、疲れますもんね。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    イメージが

    膨らませやすいですね~。淡々と、理詰めで物事を解決していく猫猫が、頼もしい。
    実力を認めて発揮させてくれる職場でよかったです

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    人気の理由が

    わかりました。職人でありユーモアがあり、こういう友人がいたら、面白そう。
    それに自分自身を実験台にする人は、現代の美容整形医師にもいらっしゃいますね。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    麻雀をするようになり。

    アカギの凄さを噛み締める。フィクションであっても、展開に緊張感があふれてて。
    神の子は、さもありなんと思う漫画です。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    あのハンチョウが…

    こんな一面があるなんて。知ってる地域の話題が参考になりました。ハンチョウの出かけた順番で回って、楽しみたい。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています